鯖の水煮缶とそるとまと®でドライカレー

材料
(2人分)
鯖の水煮缶
1缶(190g)
そるとまと(果肉)
3片
たまねぎ
1/2個
小さじ1/2
小さじ1/2
A カレー粉
小さじ1
A ターメリック
小さじ1
A ガラムマサラ
小さじ1/2
A クミン
小さじ1/2
A カルダモン
少々
大さじ1
小さじ1
A 白ワインまたは酒
大さじ1
A はちみつ
小さじ1
ご飯
2人分
作り方
-
1
-
たまねぎはみじん切りにする。そるとまとは皮を取って細かく切る。
鯖の水煮は缶から出し、水分を切る。
-
2
-
フライパンにココナッツオイルを入れて弱火にかけ、にんにく、しょうが、そるとまとを入れて香りが出るまで炒める。
-
3
-
さらにたまねぎを入れて透き通るまで炒める。鯖の水煮を入れてほぐしAを入れてかき混ぜ、蓋をして15分煮る。
-
4
-
最後にレモン汁を入れて火を止める。
器にご飯を入れ、出来上がったドライカレーをかける。
コツ・ポイント
最後にレモン汁を入れることで、鯖の臭みが取れます。ココナッツオイルの替わりにオリーブオイルを使ってもいいです。
「そるとまと」の作り方はレシピID : 2854195を見てください。
「そるとまと」の作り方はレシピID : 2854195を見てください。
このレシピの生い立ち
脳を活性化させる食材、鯖の水煮缶、ココナッツオイル、ターメリックを使ってスパイシーですぐにできるドライカレーを作りました。トマトの塩漬け調味料「そるとまと」を入れるので、トマトの水煮は必要がありません。旨味も出ます。
レシピID : 3215237
公開日 : 15/06/03
更新日 : 16/01/09
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」