野菜の旨味が凝縮☆夏野菜のラタトゥイユ
Description
アレンジ色々、ご飯やパスタにかけても◎
材料
(5人分)
作り方
-
-
2
-
ズッキーニも一口大に切ります。
-
-
-
3
-
緑のズッキーニもあったので、加えました。
-
-
-
4
-
人参は皮をむき、同じくらいの大きさに切ります。
-
-
-
5
-
玉ねぎも同様に。
-
-
-
6
-
パプリカも同じくらいの大きさに切ります。
赤いパプリカや、ピーマンでもいいですよ☆
ピーマンの緑があれば良かったな♪
-
-
-
7
-
トマトも同じくらいの大きさに切ります。
今回はトマトがあったので加えましたが、水煮缶だけでも、OKです。
-
-
-
8
-
全ての材料が揃いました。
できるだけ大きさを揃えた方が、仕上がりがきれいですよ。
-
-
-
9
-
ニンニクはみじん切りにします。
鷹の爪は種を取り除いておきます。
-
-
-
10
-
鍋にオリーブオイルと鷹の爪を入れて火にかけます。
火加減に注意し、ニンニクを焦がさないようにして下さいね。
-
-
-
11
-
8の材料を順次入れて炒めます。
最初に油のなじみにくいなすを炒めて、その後少しづつ他の材料を加え、しっかり炒めます。
-
-
-
13
-
途中アクを取ります。材料が柔らかくなり、素材がひとつに融合したら、塩、コショーで味を調えます。
ハイ、出来上がり〜~!!
-
-
-
14
-
★★追記★★
-
-
-
15
-
《2015/6/27》
ラタトゥイユの人気検索でトップ10入りしました♪
たくさん見ていただいて、ありがとうございます♡
-
-
-
16
-
《2015/7/6》
つくれぽ10人!!
「話題のレシピ」になりました。
たくさんのつくれぽありがとうございます♡
-
-
-
17
-
《2016/6/17》
カテゴリに掲載されました♪
認めていただいてうれしいです♡
ありがとうございます。
-
-
-
18
-
☆アレンジレシピ☆
-
-
-
19
-
《2017/6/12》
白ワイン、生葉のタイム、セージ、ローズマリーを加えて作りました♪
南フランスの香りです♡
-
-
-
20
-
《2017/6/26》
野菜を小さめに切って、パンに載せやすくしました♪
-
コツ・ポイント
カボチャ、ジャガイモ、きのこ、インゲン、オクラなどを加えても◎
タイムやローズマリーなど、ハーブを加えたらよりおしゃれな味に♪
水の代わりに白ワインを加えたら、よりグレードアップしますよ。
このレシピの生い立ち
一度にたくさんの野菜が摂れるのが魅力の一品。
多めに作り、パンやご飯やパスタにかけたり、アレンジも色々♪
少し小さめに切ると載せやすいですよ。
身体が喜ぶオススメレシピ。
ぜひお試しを〜☆