栄養満点☆小松菜と厚揚げの煮びたし
作り方
-
2
-
鍋に●を入れて煮立て、厚揚げ→白菜の芯→白菜の葉・小松菜の茎→小松菜の葉・桜えびの順に入れ、軽く煮ればできあがり♪
-
3
-
コツ・ポイント
火が通りやすいものばかりですので、さっと煮るだけで十分です。
このレシピの生い立ち
朝弱い私が、1品で栄養をいっぱいとれるもの・・・と考えて前の晩にささっと朝ご飯用に作っているものです。職場で食べたご飯にヒントを得ました。
うちには小さい子どもがいますので、だしを濃いめにとって薄味で作っています。味をみながらしょうゆの量を加減するとよいと思います。
うちには小さい子どもがいますので、だしを濃いめにとって薄味で作っています。味をみながらしょうゆの量を加減するとよいと思います。
レシピID : 323985
公開日 : 07/01/29
更新日 : 07/01/29
初めまして。 ぴっちぃと申します。
野菜炒めのつくレポを頂きありがとうございます!!
嬉しくって すっ飛んで参りました^^
クックは美味しそなレシピが たくさんあって
その中から気に留めて頂き、作っていただけるのは
すんごい嬉しいです!!
ホンマ ありがとうございました!!
日記がありませんでしたので、こちらにお礼にオジャマさせて
いただきました^^ 謝謝♪♪
遅くなりましたが、鮭のホイル焼つくれぽ♪ありがと (v^-^v)♪ございました♪
私も朝すごい弱くて毎日ブータレ顔で主人を送り出しています(苦笑
朝ごはん1品で栄養いっぱいは魅力的ですね!!
こんにちは。
以前になすぶたきのこ炒めのつくれぽを頂いたちょぷこです!
お返事が遅くなって本当にごめんなさい・・・
自分のレシピをあんなにお褒め頂いて。
とっても嬉しかったです。
本当に本当にありがとうございました。
最近は忙しくてぜんぜんクックを覗けないけど、そのうち日記も更新したいなぁ・・・と思っているので、また遊びにきてくださいね!!
こうせいままちゃ♪レシピは
ヘルシーで栄養面もよく考えられてていいね♪
これもとっても美味しそう♪
でもって、嬉しいつくれぽありまそね♪
こうせいくん?も食べてくれはったのかな?うふふん♪
8月に、「ナス・ピーマンのしそ風味炒め」のつくてぽを頂いていたエルン♪です。
レシピの方に、コウセイママさんからコメントを頂いていたのに、見逃していたみたいなんです。
今頃気付きました(>_<)。
つくれぽは、ちゃんと掲載さえて頂いていたのに…。
大変失礼致しました。本当にごめんなさい!
話題のレシピを見て作って下さったとのこと、すごく嬉しかったです。
ホント、タイムリーでしたネ!
こんな私ですが、これからも、どうぞお願いします!
私のキッチン、簡単なレシピが多いと思うので、もし良かったら、また遊びにいらして下さいね~☆
「ちゃんと掲載させて頂いていたのに…。」
ですね。
何度も、失礼しました(>_<)!
日記がなかったからごめんね ここに。
今日はもやしとベーコンのつくれぽありがとね♪
もやしってあと1品に活躍しちゃう憎いやつ…。
しかも栄養価も高いしね。安いし(笑)
気にいってもらえて嬉しかったよ ありがとね♪
だいこん・炒めただけ~♪第2弾のつくれぽ&コメントありがとうございました。
簡単すぎでちょっとお恥かしいですが、気に入ってもらえたらうれしいです。
実はうちでは第1弾の方ばかり作ってるんですよ^^
このレシピ絶対私が大好きな味です♪
カナダでは手に入らない食材だけど、日本に戻ったら作らせてくださいね!