おもてなしメニュー✨フライドオニオン
材料
(4人分)
たまねぎ(大きめのもの)
1個
天ぷら粉
カップ1と1/2くらい
卵
1個
やわらかだしソース和
大さじ2
塩
小さじ1と1/2
こしょう
少々
作り方
-
1
-
玉ねぎの皮をむき、先の部分を少し多めに切り取る(下側の根付けの部分は切り取らない!!)
-
2
-
根付の部分を切り離さないように、深めの小皿の上に玉ねぎをのせ、縦に切り込みを16等分になるように入れる。
-
3
-
手で玉ねぎの1枚1枚をちぎらないように離す。天ぷら粉を丁寧にまぶしつける。
-
4
-
卵とやわらかだしソース和を混ぜておき、その中へ3をつける。ここでも1枚1枚に卵液をつける。
-
5
-
先ほど3で残った天ぷら粉に塩、こしょうを混ぜ、4をまぶしつける。玉ねぎの花びらがくっつかないように離しておく。
-
6
-
170℃くらいの油で揚げる。途中で上下を返して、玉ねぎの先から、根付の方までこんがりときつね色になるよう揚げる。
-
7
-
しっかりと油を切り、お皿に盛りつけたら、分量外のやわらかだしソース和をつけて召し上がれ♥
コツ・ポイント
玉ねぎの根付け部分を切り離さないようにしましょう!
玉ねぎの一枚一枚を花びら状に離してから、粉や卵液をつけるのがきれいに仕上げるポイント!!
大きい玉ねぎだとボリュームが出ますが、中まで火が通らず辛い場合があるので、じっくりと揚げましょう♪
玉ねぎの一枚一枚を花びら状に離してから、粉や卵液をつけるのがきれいに仕上げるポイント!!
大きい玉ねぎだとボリュームが出ますが、中まで火が通らず辛い場合があるので、じっくりと揚げましょう♪
このレシピの生い立ち
関西にある某人気スポット(遊園地)で名物になっていると情報ありのメニューです。
どうせなら、関西風にソースをかけてコテコテで食べちゃいましょう!
どうせなら、関西風にソースをかけてコテコテで食べちゃいましょう!
レシピID : 3240342
公開日 : 15/12/14
更新日 : 18/10/10
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」