このレシピの作者
自営業しながら家事に奮闘してます><
皆様の素敵なレシピに大変お世話になってます♡
ケーキ・パン作り、ピアノが趣味です。
つくれぽのお礼に伺えませんが、心から感謝の気持ちで掲載させていただきます。
コメ欄クローズ中*ご不便おかけします謝♡
ブログ
http://xxxbebexxx.blog.fc2.com/
シフォンコツ記載あり
卵黄にグラニュー糖を入れホイッパーで少し白っぽくなるまで混ぜる
②にサラダ油を加え良く混ぜ、人肌に温めた牛乳を入れ良く混ぜバニラエッセンスを加える。
③にふるった薄力粉を入れホイッパーでぐるぐる良く混ぜ合わせる。
卵白に塩少々加え、グラニュー糖を少しずつ加えながら泡立てる。全体が泡だって来た時点で全てのグラニュー糖を入れる。
キメの細かい艶のあるメレンゲを作る。
角がおじぎするくらいで止め、低速で整える。
⑦の生地へ残りのメレンゲの半量を入れ、ゴムベラでさっくりと優しくまぜる。
⑨を残りのメレンゲへ入れ、ゴムベラですくうように混ぜ、卵黄と卵白がしっかりと混ざるまで優しく混ぜる。
型に流し、均等になるようにカードかゴムベラで表面をならす。
170度のオーブンで12分焼く。厚めレシピは13分
粗熱がとれたら型からだし、キッチンペーパーを被せ冷ます。
手前と奥になる端を斜めにカットする。生地表面に手前は1cm~間隔で包丁で線を入れる。
生クリームに砂糖を加え9分立てにし、生地に塗る。手前は2cmくらいの厚みだんだん薄くのばす。
慣れてない方、苦手な方、巻き方等の細かな事は日記にて補足します。(後日)
ベースになっているシフォンケーキです。レシピID : 1472541
2015/6/20つくれぽ10人話題入りさせていただきました。どうもありがとうございます。
2016/5/7つくれぽ100人話題入りさせていただきました。どうもありがとうございます。
生クリーム100マスカルポーネ50のチーズクリーム。珈琲シロップ打ちティラミス風に。
薄力粉45g抹茶P5g。生クリーム150小豆缶大3砂糖大1弱。抹茶小豆ロール。
フルーツロール。お好きなフルーツを手前に置き丸めます。
薄力粉45g純ココア5g
珈琲クリームで。
レシピID : 1706800
このレシピの作者
お困りの方はこちら
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/10
21/01/07
21/01/06
20/12/26