梅干しらすとバジルチーズおにぎらず
Description
梅干しにバジルやチーズが合うのです!
おにぎり具材の日本代表「梅干」ベースの
和洋折衷おにぎらずです。
おにぎり具材の日本代表「梅干」ベースの
和洋折衷おにぎらずです。
材料
(2個分)
ごはん
200g
海苔
1枚
梅干し
1個
バジルペースト
大さじ1
しらす
大さじ2
スライスチーズ
1枚
作り方
-
-
1
-
米を洗い梅干しをほぐして炊く。
-
-
-
2
-
ラップの上にのりをのせ1半分をのせバジルペースト、スライスチーズ、しらすをのせ残り半分の1をのせる。
-
-
-
3
-
海苔を4方から折り曲げラップでくるみのりを落ち着かせる。
-
-
-
4
-
3を2等分にカットしラップを取る。
-
コツ・ポイント
「梅干し炊き込みおにぎり」は、コメ1合に対し梅干し1個程度が目安です。バジルやチーズ、しらすのほか、ツナやおかか、ザーサイにいたるまで、具材を選ばないのが特徴です。
このレシピの生い立ち
一般社団法人おにぎり協会が最古のおにぎり具材「梅干」に注目。新たな形として「梅干し炊き込みおにぎり」を提案しています。今回はワークショップで人気の高かったバジルペーストをつかい、しらすとスライスチーズを加え、イタリアンカラーに仕上げました。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
3件
(3人)