ノンエッグ☆豆腐ラムレーズンブラウニー
Description
ラムレーズン入りの濃厚なココア生地を、パリッとしたチョコレートでコーティング♪お豆腐入り生地は油・卵不使用で低カロリー!大人のためのブラウニーです。
材料
(パウンド型一つ分)
☆薄力粉
55g
☆ココアパウダー
20g
小さじ1/2
絹ごし豆腐(水切りなしで)
100g
小さじ1/2
メープルシロップ
大さじ2
水
大さじ2
1/2枚位
ラムレーズン
40g
■
(ラムレーズンはID325465の物を使用。市販の物でもOKです。)
作り方
-
-
1
-
型にオーブンペーパーを敷く。オーブンは180℃に予熱する。
-
-
-
2
-
☆印の粉類をボウルに入れ、泡立て器でグルグル混ぜる。
-
-
-
3
-
別のボウルに豆腐、みそ、バニラビーンズを滑らかなクリーム状になるまで混ぜる。
-
-
-
4
-
2にメープルシロップ、水を加え、滑らかになるように混ぜる。
-
-
-
5
-
1の粉類に、3の液体を一気に加え、ゴムベラでサックリ混ぜる。
-
-
-
6
-
少し粉っぽさが残っている位の時に、ラムレーズンを加え、サックリ混ぜる。混ぜすぎないように注意。
-
-
-
7
-
型に入れ、180℃に予熱したオーブンに入れ、20分くらい焼く。竹串を刺してみて生っぽい生地が付いてこなければOK。
-
-
-
8
-
板チョコをパキパキ割って上にのせ、もう一度オーブンに戻して余熱でチョコレートを溶かす。
-
-
-
9
-
2分位でチョコレートが溶けるのでオーブンから取り出し、表面に均一な厚さになるように塗る。
-
-
-
10
-
型ごと粗熱が取れるまで冷まし、ラップをして冷蔵庫に入れて約2時間チョコレートが固まるまで冷やす。こんな感じ。
-
-
-
11
-
切り分けるとこんな感じです。
-
コツ・ポイント
★上にチョコレートをコーティングするので、生地自体は甘さ控えめにしました。★みそは、入れなくても大きな影響はありません。なければ省いてもOKです。でも、入れた方が味に深みが出ておいしいです。★水は、お好みで豆乳や牛乳にされてもいいです。
このレシピの生い立ち
★表面のチョコは、ほろけえさんの「我が家の特製ブラウニー」の、チョコのコーティングの方法を使わせて頂きました。ほろけえさん、ありがとうございます(^-^)/ ★生地は、お豆腐ブラウニーを参考にラムレーズン用にアレンジしました。
レシピID : 325774
公開日 : 07/02/03
更新日 : 07/02/11
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
嬉しいつくれぽ、ありがとうございます♬
嬉しいつくれぽ、ありがとうございます♬
こちらにも、嬉しいつくれぽ、ありがとう♬
5回目だなんて、感激です✿どのチョコがベストか気になります♪