照り輝く☆金目鯛の煮付け(切身・兜煮)

照り輝く☆金目鯛の煮付け(切身・兜煮)の画像

Description

切身も兜も煮方は同じです。甘辛くてほくほくです!

煮魚なら全ての魚に対応しています(鯛・かれい・いさき・あじ・めばる)

材料 (3人分)

切身なら手順7へ
※料理清酒がある場合
料理清酒
200ml
醤油
大さじ4杯
みりん
大さじ4杯
砂糖
大さじ2杯
生姜
半分
清酒:醤油:みりん:砂糖
6:2:2:1の割合で加減してください
※普通の料理酒しかない場合
200ml
料理酒
大さじ4杯
醤油
大さじ4杯
砂糖
大さじ2杯
生姜
半分

作り方

  1. 1

    写真

    金目鯛を用意します。

    ※切身なら手順7からお願いします。

  2. 2

    写真

    うろこをひきます。

  3. 3

    写真

    えらをとり、頭をヒレの下から落とします。

  4. 4

    写真

    内臓をとり、骨についている血合いをよく洗い、黒い薄皮をとります。

  5. 5

    写真

    中骨に沿って二枚に卸します。

  6. 6

    写真

    頭を割ります。

  7. 7

    写真

    骨のついてる方の切身を好みの大きさに切り、飾り包丁をいれます。

  8. 8

    写真

    料理清酒200ml、醤油大さじ4杯、みりん大さじ4杯、砂糖大さじ2杯、生姜をいれます。

    切身が浸かるくらいが目安です。

  9. 9

    調味料が沸騰し、ある程度アルコールがとんだら、切身を入れます。

  10. 10

    ※もし塩を含んだ料理酒を使う場合は、料理酒大さじ4杯、水200mlを入れます。

  11. 11

    写真

    料理清酒とは写真左側。

    料理酒は写真右側です。

  12. 12

    写真

    煮ている間に盛り付け用の針生姜を作ります。

    針生姜の作り方はこちらを参照してください♪
    ID:3406866

  13. 13

    写真

    落し蓋をして、切身に色が入ったら、最後に火を強くして煮詰めながら、切身に煮汁をかけていきます。

    そうすると照りが出ます

  14. 14

    酒の臭いが消えていなければここで強火にしてアルコールをとばします。

  15. 15

    写真

    こちらは切身です。

    針生姜をのせて出来上がりです。

  16. 16

    最後余った煮汁をお湯で薄めてスープのようにして飲むと2度美味しいです!

  17. 17

    写真

    2015.10.14
    「鯛」カテゴリに登録されました!

    ありがとうございます♪

  18. 18

    写真

    どの魚でやっても照りはちゃんと出ます。

    写真はかれいです。

    調味料は全て半分の量で大丈夫です。

  19. 19

    写真

    こちらは真鯛です。

コツ・ポイント

血合いをよく洗うことです。


フライパンではなく、鍋でやった方がいいです。落し蓋をして、鍋蓋をすればいい感じに魚に染み込んでいきます。

このレシピの生い立ち

金目鯛が1尾で手に入りました
レシピID : 3264827 公開日 : 15/06/28 更新日 : 16/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (7人)
写真
四児のハハ
残った骨と煮汁に湯を足し(父は医者いらずと言ってた)食べきった♡

レポ感謝です(^∧^)煮汁にお湯足すと美味しいですよね~!

写真
モモモ家
甘めのやみつきになる味でした!

レポ感謝です♪煮つけが輝いてますね~(^^♪

写真
☆ひこーきママ☆
鯛が手に入ると毎回このレシピにお世話になってます。必ず美味しい♡

レポ感謝です♪いつも作っていただきうれしいです(^^)/

写真
Choco521
目指してた理想の味付けでした!お魚好きな旦那さまも喜んでました♪

レポ感謝です♪嬉しいお言葉をありがとうございます(*^^*)