可愛くて美味しい♡そば寿司
Description
地元の東屋名物、蕎麦寿司。彩りを加えてアレンジしました。多めに茹でて余ったお蕎麦など、冷めたお蕎麦が変身。お弁当にも◎
材料
作り方
-
-
1
-
卵焼きを作っておきます。ちなみに、私のそば寿司用の卵焼きは…和風だし顆粒とみりんと水少量を加えて焼きます。
-
-
-
2
-
海苔の上に、水分をしっかりとったそばをのせて広げ
-
-
-
3
-
適度に切った卵焼きと、葱やきゅうりなどをのせます。
-
-
-
4
-
しっかりと押さえながら巻きます。巻き終わりを下にして、少しおくとしっとり馴染みます。ラップに包んでおいても良いです。
-
-
-
5
-
包丁でカットしたら出来あがり。
★を添えて、少しだけ★をつけるようにしていただきます。
-
コツ・ポイント
茹でたての水分たっぷりのものだとバラけやすいので、しっかり水切りしてください。
余り物や、スーパーで安く売っている茹でそばなんかを使うと巻きやすいです。
もちろん、シンプルにお蕎麦だけでも十分美味しくいただけます。
余り物や、スーパーで安く売っている茹でそばなんかを使うと巻きやすいです。
もちろん、シンプルにお蕎麦だけでも十分美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
地元釧路の東屋名物、蕎麦寿司。
本物は、緑のお蕎麦に生姜をシンプルに巻いたもの。
家庭用ではせっかくなので、卵焼きやきゅうり、カニカマなど、彩りを加えてアレンジします。
本物は、緑のお蕎麦に生姜をシンプルに巻いたもの。
家庭用ではせっかくなので、卵焼きやきゅうり、カニカマなど、彩りを加えてアレンジします。
レシピID : 3270315
公開日 : 15/07/02
更新日 : 19/05/15
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2016年10月13日
美しぃ〜( ´艸`)♡素敵なレポ感謝です(*^^*)♡
2016年5月15日
嬉しいレポ感謝です(*^^*今度是非蕎麦稲荷も♡( ´艸`)
2016年1月2日
嬉しいお正月レポ♡( ´艸`)初レポ感謝です(*^^*)♡