鶏の唐揚げ
Description
生姜の香ばしい香りと、さっぱり野菜でご飯が進みます。ビールにも合います!冷めても美味しくお弁当に向きます。
材料
(二人分)
鶏肉
200g
キュウリ
1本
トマト
2個
しそ(大葉)
適量
■
【鶏肉の下処理】
○潰したパイナップル
大量
1片
○醤油
適量
大1
■
【タレ】
●醤油
大3
●酢
大3
●砂糖
小1
小1
●ラー油
適量
適量
●ねぎ(みじん切り)
適量
作り方
-
-
1
-
【鶏肉の下処理】
鶏肉を少し小さめに切り、気になったら皮は外す。ラップせずレンジで水分飛ばし、 ○に30分鶏肉を浸す。
-
-
-
2
-
【野菜】
キュウリの皮をスライサーで落として、表面に包丁で線を入れてから、乱切りする。
トマトを串切りにする。
-
-
-
3
-
【タレ作り】
●の材料をよく混ぜる。
-
-
-
4
-
【唐揚げ】
鶏肉に浸した醤油を軽く拭き取り、片栗粉にまぶす。
油を熱して、鶏肉をしっかり揚げる。
揚げたら紙で油を切る。
-
-
-
5
-
1度目に140℃でじっくり火を通し、2度目は180℃で焼きあげることで、中がジューシー、表面がカリカリになる。
-
-
-
6
-
【仕上げ】
キュウリとトマトのそばに、唐揚げを置いて、熱いうちにタレをかける。お好みでシソの葉を加える。
-
-
-
7
-
カレー味にする場合、片栗粉にカレー粉をよく混ぜて揚げる。
-
コツ・ポイント
鶏肉をしっかり下処理をすることで、味が染み込みジューシーになります。しっかり揚げましょう!唐揚げが熱いうちにタレをかけると、味が染み込みやすくなります。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。