サワラのパン粉焼き
作り方
-
1
-
サワラは余分な水分
ふき、ソルトで下味つける
-
2
-
パン粉をしっかりつけたら
フライパンにマヨネーズをグルグルと回し入れて
油も少量入れたら
サワラをやく
-
3
-
ここで、あまり触らないようにしてください
パン粉が剥がれます
焼き色付いたらもう片面も焼く。
-
4
-
いい焼き色になったら弱火で蓋をして蒸し焼き火が通れば出来上がり。
コツ・ポイント
コテコテ料理に見えて
そんなことないです。
マヨは少なめでも大丈夫だと思います。
油をその分足してください。
ソルトなければ、
塩、胡椒、ガーリック粗挽きでも良いと思います。
そんなことないです。
マヨは少なめでも大丈夫だと思います。
油をその分足してください。
ソルトなければ、
塩、胡椒、ガーリック粗挽きでも良いと思います。
このレシピの生い立ち
サワラやカジキ…いつもは
照り焼き、竜田揚げですが、
洋風が食べたいー!と思い思い付きで
作ってみたら意外に美味しかったので…☆
うちでは、マヨ多めです♡
照り焼き、竜田揚げですが、
洋風が食べたいー!と思い思い付きで
作ってみたら意外に美味しかったので…☆
うちでは、マヨ多めです♡
レシピID : 3279862
公開日 : 15/07/06
更新日 : 15/07/06
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/09/30
16/09/06
遅くなってごめんなさい。 リピ嬉しいですー♡ありがとう♪
16/01/04
ガーリックいいですね♡ つくれぽ感謝です♪
15/07/23
つくれぽありがとうございます♡ こんがり美味しそう★