ご飯オカワリ!万能、大葉みその油炒め
Description
食欲そそる大葉みそ!ご飯につけて食べたり、もろきゅうにしたり、田楽風にアレンジも!冷蔵庫で2~3週間ぐらいは保存ok!
材料
作り方
-
-
1
-
味噌、砂糖、みりんをサラダ油をひいたフライパンで中火で炒めます。
-
-
-
2
-
馴染んできたら刻んだ大葉を入れて少し火を落として5分くらい艶が出るまで炒めます。お好みで、ゴマやかつお節を混ぜてもok!
-
-
-
3
-
消毒したキレイな保存容器で2~3週間ok!ご飯につけて食べたり、なすや厚揚げに塗って田楽風に焼いて食べても美味しいよ!
-
コツ・ポイント
味噌の塩分や、好みの甘さに合わせて、砂糖の量は調整を!ヽ(・∀・)ノ大葉と砂糖は多い方が私は好み(*^^*)美味しいよー!保存期間が長くなると味噌が伸びにくいので用途に合わせて、酒や水でのばしても!追記:保存期間を延ばして編集しました!
このレシピの生い立ち
妹から使いきれない味噌をもらい、うちもまだ味噌は沢山あったので、実家でよく作ってもらってた大葉いり油味噌炒めをやってみよーと作ってみましたヽ(・∀・)ノご飯おかわ必須です(*^^*)