鶏もも肉のチャーシュー【作り置き】
作り方
-
-
1
-
鶏もも肉にの高さがある部分に、包丁で切り込みを入れ高さを平らにし、巻いてたこ糸で縛る。たこ糸の長さは約2mです。
-
-
-
2
-
フライパンにごま油をひき強火にかけ①を入れ、皮全体にこんがり焼き色がつくまで焼く。
-
-
-
3
-
キッチンペーパーで出た脂を拭き取り、★を入れ火にかけ沸騰したら蓋をし、弱火で15分煮込む。
-
-
-
4
-
・保存容器に入れ冷蔵保存で5日。
・保存容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間。
-
-
-
5
-
・冷凍した場合は、冷蔵庫に移し自然解凍してから耐熱皿に入れラップをふんわりかけ、レンジで温める。
-
-
-
6
-
H,29,2,4レシピ訂正しました。つくレポさん、印刷、フォルダをして下さいました方へ、本当に申し訳ありません。
-
コツ・ポイント
・切り分ける時は完全に冷めてから切ると型崩れしません。
・煮汁から鶏もも肉が出ている時は、ひっくり返しながら均等に煮汁がいきわたるようにして下さい。
・煮汁から鶏もも肉が出ている時は、ひっくり返しながら均等に煮汁がいきわたるようにして下さい。
このレシピの生い立ち
・鶏もも肉のチャーシューを手軽に作れるように考えました。