ゴーヤーの揚げ物

ゴーヤーの揚げ物

Description

ゴーヤがスナックのように食べやすくなるので、沢山ある時にはあっと言う間に消費できます。しかもワタもタネもそのままで!

材料

ゴーヤー
1本
大さじ1~2
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤーは洗って、5ミリくらいの巾にスライスする。ワタもタネもとらずにそのまま。

  2. 2

    ビニール袋に片栗粉を入れ、ゴーヤーも入れてよくまぶしておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに2~3ミリの油を熱して、2のゴーヤーを入れる。

  4. 4

    写真

    片側がキツネ色になってきたら、裏返して揚げる。塩を振って出来上がり。

コツ・ポイント

苦いところは、皮だったのですね。
ワタもタネも苦くありません!ワタを取らずに一緒に揚げる!のがコツです。

このレシピの生い立ち

ゴーヤーのワタとタネを唐揚げすると美味しいらしい、という話しを聞いた事がありましたが
ちょっと怖くて試せませんでした。たまたま他のレシピを教えてもらった時に、わたごと唐揚げ、と載っていたので試してみました。
レシピID : 3316605 公開日 : 15/07/26 更新日 : 15/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真

2019年8月19日

美味しくてびっくりです!レシピありがとうございます。

丸ごと食べれるってビックリですよね。レポ感謝です!

写真

2017年8月30日

今までワタ&種、捨てていたのがもったいないくらい。美味しかった♪

良かったです!ワタだけの天ぷらも美味しいですよ!

写真

2016年7月14日

わたも種も美味しくいただきました♡おつまみに最高!(^^)!

意外に全然美味しくいただけますよね(^^)

写真

2015年8月4日

本当に種もわたも美味しくなるんですね!食べ過ぎです!ご馳走さま。

ついつい、ペロッと食べてしまいますよね!つくレポありがとう♪