お酢でサッパリ。茄子といんげんの揚げ浸し
Description
【レシピ本掲載・cookpad plus本掲載】200れぽ有難う♡
お酢を使ったサッパリ美味しい茄子の揚げ浸しです♬
お酢を使ったサッパリ美味しい茄子の揚げ浸しです♬
材料
(4人分)
茄子
中4本
いんげん(無くても)
5~6本
◎水
150cc
◎しょうゆ
大さじ1
◎酒
大さじ1
◎砂糖
大さじ1と1/2
◎酢
大さじ1と1/2
小さじ1
2cm
少々
おろし生姜
小さじ1
小さじ1
作り方
-
-
1
-
茄子は3〜4ケ所 皮を剥く。縦半分に切り斜め3等分に切る。いんげんは半分に切っておきます。
-
-
-
2
-
180℃に熱した油で茄子をほんのりキツネ色に揚げ、キッチンペーパーで油切り。
次にいんげんをサッと揚げます。
-
-
-
3
-
鍋に◎を合わせて火にかけ、煮立ったら火を止めておろし生姜・ゴマ油を最後に加えます。※ここポイントです。
-
-
-
5
-
器に盛って出来上がり~^^
-
-
-
6
-
☆2016年8月14日
話題入りさせて頂きました♬お試し下さった皆様に感謝です(^з^)
-
-
-
7
-
☆2016年9月9日
「いんげん」人気検索1位♪ ありがとうございます(^з^)
-
-
-
8
-
☆2019年7月8日
2度目の話題入り♬有難うございます。
お試し頂きました皆様に感謝ですm(_ _)m♥
-
-
-
9
-
☆2019年12月16日発売
【クックパッド総決算2020みんなの推しレシピ】扶桑社 に掲載して頂きました♬
-
-
-
10
-
P.45に♬
お試し頂ければ幸いです♥
-
-
-
11
-
☆2022年5月25日発売
【cookpad plus 2022年夏号】扶桑社 に掲載して頂きました(^o^)
-
-
-
12
-
P.30に♬
是非お試し下さいませ♡
-
コツ・ポイント
おろし生姜とゴマ油は、香りを逃がさない様、火を止めてから入れて下さい。
このレシピの生い立ち
揚げ茄子をお酢を使ってサッパリメニューにしてみました(*^^*)