お米の炊き方 白ご飯 ご飯の炊き方 IH
Description
詳しい 米の炊き方、無水鍋、ステンレス
炊飯器のテフロンが気になる方に
2017年8月トップ10入り感謝
炊飯器のテフロンが気になる方に
2017年8月トップ10入り感謝
材料
無水鍋 ステンレス
1個
お米
一合150gくらい
水
200~240ml
浸す時間
40分~
炊く時間(蓋を閉じ続ける時間)
1合なら30分ほど
作り方
-
-
1
-
お米をはかる。ボウルとザルを重ねた物の中にお米を入れる。お米を水に浸し、すぐ水をきり、また水を入れて洗う。
-
-
-
2
-
洗ったら水をきって、無水鍋にいれる。
水を200~240mlほど計量していれる。我が家は220くらい。蓋をしめる。新米は水を少なめ、古米は多め
-
-
-
3
-
一時間浸す。良い鍋なら40分でもOK。
我が家は前日浸し、朝一炊きます。
鍋ごと冷蔵庫で冷やしておくと美味しいかも
-
-
-
4
-
弱火でぶくぶくなって、ウォーターシール(蓋が回るよう)になるまで炊く。
我が家はIHで火力が9あるうちの3で8分くらい。
-
-
-
5
-
超弱火にして10~12分炊く。
我が家はIH火力9段階のうち1で12分。火力1は保温ではありません。
-
-
-
6
-
フタは10分ほど蒸らしてからとります!
良い鍋なら蒸らさなくても大丈夫みたいです
-
コツ・ポイント
蓋は最後まであけないほうがうまく炊ける気がします!良い鍋(ビタクラフト高級モデル、ロイヤルクイーン、アムウェイ)なら開けても大丈夫みたいです。
我が家ジオのポトフ鍋20cmは3合ならウォーターシールまで12分くらいです。
我が家ジオのポトフ鍋20cmは3合ならウォーターシールまで12分くらいです。
このレシピの生い立ち
鍋でお米が炊きたくて、人に聞いたり、いろいろ試した結果。詳しい炊き方がのってなかったので
レシピID : 3353307
公開日 : 15/08/19
更新日 : 18/05/29
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2018年5月28日
参考になってよかったです(^^)意外と簡単ですよね♪
2017/08/18
お役にたてて嬉♪水の量はお米によってだいぶ変わるようです