きのこのうま味たっぷり茶碗蒸し
Description
【低糖質おかず】食物繊維たっぷりの茶碗蒸し。電子レンジよりもなめらかな口当たり。きのこのうまみがギュッ。
材料
(2人分)
作り方
-
-
1
-
卵は良く溶きほぐし、だし汁、薄口醤油、みりん、塩を加え良くかき混ぜ、こし器でこしておきます。
-
-
-
2
-
きのこは食べやすい大きさに割き、油をひいたフライパンで焼きつけるようにこんがり焼き、料理酒を加え炒めます。
-
-
-
3
-
海老は背ワタと殻を取り、少量の片栗粉と料理酒を揉み込み洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
-
-
-
4
-
卵液を器に注ぎ、②と③を入れラップか蓋をしておきます。卵液を注いだ時に気泡があればスプーンで取り除いて下さい。
-
-
-
5
-
器の半分ぐらいの水を鍋に入れ火にかけ、沸騰したら弱火にし、④を入れ鍋の蓋をし10分加熱してできあがり。
-
-
-
6
-
H.27.9.12卵の分量が間違っていましたので訂正しました。印刷、フォルダ既に作って頂いた方にはご迷惑をおかけしました
-
コツ・ポイント
・写真は上にのせるきのこを少し取り置き、出来上がりにのせました。
・ラップは外れないようにつけて下さい。
気になるようでしたら、輪ゴムをはめる事をオススメします。
・卵液をこす時は、茶漉しを使うと便利です。
・ラップは外れないようにつけて下さい。
気になるようでしたら、輪ゴムをはめる事をオススメします。
・卵液をこす時は、茶漉しを使うと便利です。
このレシピの生い立ち
きのこを使った茶わん蒸しを作りたくて考えました。
レシピID : 3359755
公開日 : 15/09/09
更新日 : 16/11/19
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について