コストコUSAビーフ肩ロース ステーキ♪
Description
よくコストコ行きますが、牛肉だったらこれが一番好き☆脂身が少なくても柔らかくガッツリ食べられて、分厚いステーキを楽しめる
材料
(1~2人前)
コストコUSAビーフ 肩ロースステーキ
1枚
塩、胡椒
適量
なんでも。大1~2。気持ち多目が良い
付け合わせの野菜なんで
ボイルorソテー
☆お好みのステーキソースor下記
市販なら下記はいりません。適量
★玉ねぎみじん切り
半玉~一玉
★酒(赤ワインなど、なんでも)
酒1:1醤油
★醤油
酒1:1醤油
お好みで入れなくれも
★酢(バルサミコ、黒酢などなんでも)
大1~2お好みで入れなくても
黒胡椒
適量
作り方
-
-
1
-
お肉を常温に戻します。冷蔵庫から出して30~60分。触ってみて☆
-
-
-
2
-
付け合わせの野菜を切って、蒸し・ボイル・焼きなどお好みで調理 写真はソテー。一番楽で好きなのは電子レンジでチンした野菜w
-
-
-
3
-
フライパンに油を入れ火にかけます。油はなんでも。コッテリがお好みなら牛脂でも
室温に戻ったお肉に塩コショウを両面にします
-
-
-
5
-
裏返して3分ほど。お好みの焼き加減で調節してプラスマイナス1~
3分。
-
-
-
6
-
二重にしたアルミホイルで包んで、タオルなどで巻いておきます。私は空のお皿を1分位レンジでチンしてそこに入れておいてますw
-
-
-
8
-
玉ねぎがしんなりしてとろみが出たら酒を入れ一混ぜ一呼吸。醤油を入れ、お好みでお酢を入れ火を止めます。
-
-
-
9
-
ソースは味見をしましょう。いい感じだったら黒胡椒を加えて、肉を盛り付けてソースをかけて完成。
-
コツ・ポイント
分厚いので常温に戻してから焼き、気がはやっても 焼く時間を楽しみましょう。ソースに砂糖か蜂蜜、ジャムなど甘みを加えるとマイルドになります。分量は味見をしながらお好みに合わせるのがいいと思います。
このレシピの生い立ち
家でステーキ!薄いより分厚い方が好き!このお肉はローストビーフ、たたき、青椒肉絲、カレーなど煮込みにも使えるけどやっぱステーキが基本よね。この肉で他レシピもそのうち(^.^)