アメリカンワッフル
Description
メレンゲを泡立てて作る本格的なワッフル
軽い食感で何枚も食べてしましそう
軽い食感で何枚も食べてしましそう
材料
(18枚分くらい)
◯薄力粉
200g
小さじ2弱
◯塩
ふたつまみ
2個分
小さじ2
◎牛乳
240cc
2~3滴
溶かしバター
80g
卵白
2個分
砂糖
60g
作り方
-
-
1
-
◯印の粉類をボールに入れてホイッパーで、ぐるぐるよく混ぜる
※またはふるいにかけてもOK
-
-
-
2
-
◎印の材料を混ぜ合わせていく
※卵黄→ハチミツ→溶かしバター→牛乳→バニラエッセンスの順に混ぜる
-
-
-
3
-
②に①を加えてぐるぐるダマにならないように混ぜる
※中央からぐるぐると混ぜていくと自然に粉となじんで混ざります
-
-
-
5
-
残りの砂糖全部を加えてさらによく泡立て、ツノがピンと立つ位までクリーミーなメレンゲを作る
-
-
-
6
-
③に⑤を2回に分けて加え混ぜる
※さっくりふんわりと混ぜる
練らないようにする
-
-
-
7
-
ワッフルメーカーにサラダオイルを薄く塗ってから3分20秒くらい焼く
※家庭のワッフルメーカーによって焼成時間は調整を
-
-
-
8
-
きつね色に焼けたら
OK!できあがり♪
そのまま食べても美味しい甘さのワッフル
好みで粉糖やメープルシロップをかけても
-
コツ・ポイント
焼きたて少しはサクッとしていますが冷めると少し柔らかくなります。
トースターで焼きなおして食べるとサクサクがよみがえります。
そのまま食べても美味しい甘さのワッフルなので砂糖が多めの配合
好みで砂糖は30gくらいまで減らしてもOKです
トースターで焼きなおして食べるとサクサクがよみがえります。
そのまま食べても美味しい甘さのワッフルなので砂糖が多めの配合
好みで砂糖は30gくらいまで減らしてもOKです
このレシピの生い立ち
初めてアメリカンワッフルを作ったのは
ホームセンターで買ったワッフルメーカーについていた取説のレシピ
ざっくりしたレシピだったので自分流にアレンジしてこのレシピに落ち着きました
ホームセンターで買ったワッフルメーカーについていた取説のレシピ
ざっくりしたレシピだったので自分流にアレンジしてこのレシピに落ち着きました