フライパンで簡単♪少し甘いカレイの煮付け
作り方
-
1
-
かれいは、表になる黒い皮の方にバツ目 か1本の切れ目を入れます。
-
2
-
写真では器に入れてますが、直接フライパンに☆印の調味料 全てを入れて下さい。
-
3
-
しょうがを入れ フライパンを煮立たせます。
-
4
-
手順⑴のかれいを 皮目を上にして かれいを並べて下さい。
-
5
-
アルミホイルか落とし蓋をして煮ます。※アルミホイルは長時間使用すると穴があいたり変色するので 注意して使ってね。
-
7
-
冷凍いんげんを入れ3〜4分煮ます。青みの野菜なら何でも良いです。もちろん無くてもOKです(^^)
-
8
-
器にいんげんと盛りつけ、かれいの上に煮汁をかけ 出来上がり♡
-
9
-
話題入りしました。涼しくなると煮付けが美味しい季節ですね。ありがとうございました。2015.9.29
-
10
-
2017.11.6 クックパッド
『簡単おうち和食』に掲載させて頂きました。ありがとうございました。
(扶桑社発売)
-
11
-
お正月に金目鯛を煮付けてみました(^з^)-☆☆
-
12
-
-
13
-
コツ・ポイント
少し甘めなので 砂糖は調整して下さいね♪
白身の魚の煮付けならばこの味で大丈夫です。
白身の魚の煮付けならばこの味で大丈夫です。
このレシピの生い立ち
娘に伝えたいママレシピ♪
レシピID : 3372327
公開日 : 15/08/30
更新日 : 20/04/05
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/11/05
20/10/14
20/09/12
20/07/24