低糖質☆レンジで作るロールケーキ
作り方
-
-
1
-
2020.8.27、2022.1.12
クックパッドニュースで紹介されました(^^)
-
-
-
2
-
★をダマが無くなるまで混ぜる。
-
-
-
3
-
☆を角がたつまで泡立てたら半量を★に入れて混ぜる。混ざったら☆を全部入れてサックリ混ぜる。
-
-
-
4
-
ラップを敷いたタッパーに生地を入れ、表面を均一にしたら、600wのレンジで2分加熱、1分放置。冷蔵庫で冷やす。
-
-
-
5
-
冷やした生地に◎を混ぜたシロップ(お好みで)を塗る。その上に※を固めに泡立て、塗り広げる。巻き終わりは薄く塗る。
-
-
-
6
-
ラップをす巻き代わりにして巻く。
生地を焼くときに使ったタッパーに、巻き終わりを下にして隅っこに寄せて形を整える。
-
-
-
7
-
タッパーごと冷蔵庫で2時間冷やしたら出来上がり。
-
-
-
8
-
2016年1月22日「糖質」の人気検索で一位になりました。ありがとうございますm(_ _)m
-
-
-
9
-
2016.8.7話題のレシピになりました。ありがとうございます♡
-
-
-
10
-
失敗して卵焼きに近くなったら生地にシロップを塗りチョコクリームでまとい1日置くとわりと良くなりました。これは重ねる方法。
-
-
-
11
-
こちらはオーブンで焼くバージョン。
ID:3596810
-
-
-
12
-
卵3個オーブン焼きバージョン
ID: 5962092
-
コツ・ポイント
タッパーは16×23のものを使いました。最初に敷いたラップを最後まで使っています。生地をレンジに入れるときは表面が均等になるよう注意してください。卵白をしっかり泡だてておかないと、甘い卵焼きになってしまいます。
このレシピの生い立ち
レシピID:3378402 の蒸しパンがフワフワしているのでロールケーキにしてみました。
レシピID : 3382319
公開日 : 15/09/03
更新日 : 22/01/13
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について