ハスの山椒煮の画像

Description

ハスはしょうゆと相性ピッタリ♪ご飯のお供におすすめです!

材料 (4人分)

ハス(中)
300g
☆酒
適量
☆水
酒と同量
大さじ1
砂糖
大さじ2
大さじ2
大さじ2
実山椒(冷凍が便利)
30g
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ハスを洗って鍋に入れます。

  2. 2

    写真

    ☆の酒と水をひたひたになるように同量ずつ加え、酢を入れたら中火で10~30分煮ます。

  3. 3

    写真

    砂糖・濃口しょうゆ・酒を加え、弱火にして約15分煮た後、実山椒を加えてさらに約5分煮ていきます。

  4. 4

    写真

    仕上げにみりんを加えてつやを出します。煮汁はスプーン等でかけつゆをしながら煮ると、ツヤよく仕上がります。

  5. 5

    ※山椒の代わりに土ショウガ・梅干しを入れても美味しくいただけます。

  6. 6

    ※梅酒を水で薄めて(梅酒1カップ:水1/2カップ)煮て、味をみてしょうゆや砂糖を加えても、臭みが消えて美味しいです。

コツ・ポイント

ハスは5月から7月ごろによく獲れます。琵琶湖の魚には珍しく、小魚(主にコアユ)を食べる魚食性。冬のハスはたっぷり脂がのり、同じ料理でも濃厚な仕上がりになります。

このレシピの生い立ち

調理・レシピ監修: 古沢みどり 先生   
撮影協力: 滋賀県農政水産部水産課
レシピID : 3382983 公開日 : 15/10/02 更新日 : 15/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート