5分でOK!シジミの砂抜き(アサリでも)

5分でOK!シジミの砂抜き(アサリでも)の画像

Description

このワザを知ってからシジミの味噌汁やアサリの酒蒸しなどをパパッと作れるようになりました!

材料

シジミ(またはアサリ)
使うぶんだけ
お湯(50℃)
ボウル一杯分

作り方

  1. 1

    ボウルにシジミを入れ、流水で2〜3回こすり洗いしたらザルに一度あげる

  2. 2

    ボウルにシジミを戻し、50℃のお湯を入れて菜箸などで軽くかき混ぜる。シジミが少し口を開いたらOK。これで砂抜き終了です

  3. 3

    【温度計がないときは】
    熱湯と水道水を同量混ぜると、だいたい50℃になります

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

覚書です
レシピID : 3390008 公開日 : 15/09/07 更新日 : 15/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

383 (337人)
写真
♪はなぷぅ♪
時間かかって面倒だった砂抜きがこんな早くできるなんて!貝類のメニューが思い立ったらすぐ作れるようになりました(*^^*)
写真
anne918
すぐに、食べたかったので、助かりました。土用の丑の日、シジミの味噌汁、美味しく食べられました♪
写真
kaori238
シジミが沈んでいて見えませんが、買ってきてすぐ使えて良かったです。
写真
北のデビル。
天塩の大粒しじみをいただいたのでまたまた砂抜きでお世話になりました。この後冷凍します。