☆練りごま入りそうめん☆

Description

練りごまの芳ばしい香りたっぷりの、担々麺
風・あったかそうめんメニューです♪

材料 (4人分)

A
そうめん
150g
豚ひき肉
200g
小松菜
適量
チキンスープ
160ml
160ml
ラー油
適量
サラダ油
適量
適量
醤油
小さじ2
B
深ねぎ(みじん切り)
大さじ8
高菜の古漬け(みじん切り)
小さじ4
醤油
大さじ8
練りごま
大さじ8弱
ラー油
大さじ4弱

作り方

  1. 1

    小松菜をさっと塩茹でして水気を切り、ざく切りにしておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を少々熱し、ひき肉を中火で炒める。こんがりして油が出てきたら、Aを加えよく炒め合わせる。

  3. 3

    器・どんぶりにBを入れておく。

  4. 4

    鍋にお湯を沸かし、そうめんを茹でておく。
    別の鍋にチキンスープと豆乳を入れ弱めの中火にかけ、煮立たせないように温める。

  5. 5

    3の器・どんぶりに、4のスープを加え、その中にそうめんを入れ、その上に2、1の小松菜をのせ出来上がり。

  6. 6

    お好みでラー油をかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

このレシピは、長崎県南島原市が実施した「島原手延そうめん料理コンテスト」で、優良賞を受賞したレシピです。
島原手延そうめん料理コンテストは、郷土料理を再発見、再認識し「そうめん」を食べる機会を増やすことを目的に開催されました。
レシピID : 3398303 公開日 : 15/09/11 更新日 : 15/09/11

このレシピの作者

南島原市
 南島原市は長崎県南東部の島原半島にある人口約4万5千人、農林水産業や食品製造業が盛んなまちです。特に「島原手延べそうめん」の製造者は市内に200件以上あり、全国でも有数の産地です。市では全国の皆様にもっともっと島原そうめんを食べていただきたいという思いから、色々なそうめんの食べ方を紹介しています。
南島原市 https://www.city.minamishimabara.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート