納豆と豆腐のチヂミ
作り方
-
-
1
-
海苔以外の材料、調味料をすべて混ぜ合わせます。納豆のタレも使います。
-
-
-
2
-
フライパンにごま油を入れ、海苔を敷きます。
海苔は、ツルツルの面を下にします。
-
-
-
3
-
海苔の上に、①を流し入れ、海苔からはみ出さないように箸で調整します。
-
-
-
4
-
両面こんがり焼けばできあがりです。
-
-
-
5
-
一口サイズにカットして盛り付けます。
-
コツ・ポイント
■具が海苔からはみ出さないようにします。
■お箸で海苔を切りにくいので、盛り付けの際には、一口サイズに切っておくと食べやすいです。
■お箸で海苔を切りにくいので、盛り付けの際には、一口サイズに切っておくと食べやすいです。
このレシピの生い立ち
最初に海苔無しで作ったとき、フワフワ柔らかすぎて上手くひっくり返せず、ぐちゃぐちゃに。(笑)
海苔を敷けば、上手くまとまり、ひっくり返しやすいのでは・・と思いつきました。
海苔を敷けば、上手くまとまり、ひっくり返しやすいのでは・・と思いつきました。
レシピID : 3398370
公開日 : 15/09/27
更新日 : 21/04/11
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
つくれぽ、有難うございます!韓国海苔も美味しそう!!
つくれぽ、ありがとうございます!!美味しくてヨカッタ!
つくれぽ、ありがとうございます!