おばあちゃんのこし餡の作り方の画像

Description

子供の頃、お祖母ちゃんと一緒に作ったこしあんのレシピです。うろ覚えな部分は母に補ってもらいました。

材料

520g(4合)
砂糖(上白糖やきび砂糖)
600g程度
小さじ1
【必要な道具】
日本てぬぐいの袋
1つ
大きめのボウル
1個
こし器(ざる)
1個
お玉
1個
ゴムベラor木しゃもじ
1つ

作り方

  1. 1

    写真

    小豆を一晩、水につける。

    一晩、水につけなくても大丈夫です。

  2. 2

    写真

    圧力鍋で煮る前に、鍋で一度、沸騰させあくをとる

  3. 3

    写真

  4. 4

    写真

    圧力鍋に小豆と水を入れて火にかける。

    沸騰させ、プーッと鳴ってから約15〜20分煮る。
    圧力が抜けるまで放置。

  5. 5

    一晩、水につけない場合は、圧力をかける時間は20分〜25分程度かかります。

  6. 6

    ※目安なので、取り出してみて、固いようなら、追加で煮て柔らかくして下さい。

  7. 7

    ※圧力鍋がない場合は、弱火中火の間で小豆がやわらかくなるまでことこと煮て下さい。

    約1時間~2時間ほど煮ます。

  8. 8

    写真

    圧力鍋から、小豆を少しずつ取り出して、こし器(ざる)でつぶす。

    我が家では、お玉の裏を使ってつぶしています。

  9. 9

    こし器でつぶしている時に水分が足りない時は沸騰させたお湯を使って下さい。

  10. 10

    写真

    全てこし終えたら、ボウルからお玉でこした小豆を、日本手拭いで作った袋に入れて、しぼる。

  11. 11

    写真

    搾ったら、ちょっと深めのフライパンか鍋に入れる。

  12. 12

    写真

  13. 13

    写真

    搾り終えたら、お砂糖を入れる。

  14. 14

    写真

    最初は中火で、砂糖とあんを混ぜる。

  15. 15

    写真

    砂糖とあんを混ぜ、ぷくっと空気がでるようになって、照りが出できたら完成です。

  16. 16

    ※ぷくっとなっている時はかなりの高温になっているので、火傷しないよう注意して下さいね。

  17. 17

    写真

    最後に塩をちょっとふって仕上げる。

  18. 18

    写真

    【備忘録】
    計量したところ
    1合≒130g

    4合≒520g

  19. 19

    写真

  20. 20

    写真

    日本手拭いの袋。
    2つに折って、両端をミシン等で縫う。

コツ・ポイント

①小豆は好きな種類を使って下さい。
②砂糖の量は好みで調節して下さい。冷えると温かいときより甘味がなくなるので、ちょっと多めでも良いかも。

このレシピの生い立ち

つぶ餡が苦手な私のためにお祖母ちゃんがいつも作ってくれていました。なつかしの味。お祖母ちゃんはわせ小豆で作っていました。
レシピID : 3399624 公開日 : 15/09/30 更新日 : 21/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
*chuck*
私も祖母と作った記憶を辿りながらつくりました!上手にできました!
写真
さとこいも
おいしそうにできました!年末に家族と食べたいです♡
写真
ももピヨ母さん
どうしても餡子食べたくてラカントで糖質オフ作りました

レポありがとうございます♪ヘルシーに作って頂いて私も嬉しい

写真
クック3CGLSH☆
初めてのこし餡作りにレシピを拝見。 美味しく出来て嬉しいです。

素敵なレポありがとうございます。美味しくできて私も嬉しいです