きな粉&カボチャ☆ソフト米粉クッキー。
材料
(厚めのクッキー8~9個分)
作り方
-
1
-
スケールの上にボールを置き、計量しながらすべての材料を入れ、泡立て器でパラパラに混ぜる。
-
2
-
手でこねる。まんべんなく材料が馴染むように。
-
3
-
お好みの型に、スプーンなどで生地を入れます。
今回はドラえもん。
-
4
-
スプーンで、ギュッギュッと圧し固めます。
フチなど細かいところは丁寧に。厚さは8mmくらいです。
-
5
-
枠を抜いて、、、
-
6
-
ドラえもん♪
-
7
-
ドラミちゃんも加えて8個出来ました。
-
8
-
180度で14分焼いたら出来上がり。
そのまま冷まします。
熱いうちはもろいのでご注意ください。
コツ・ポイント
出来上がり数時間は、きな粉効果で少し粉っぽく感じるかも。お口の中の水分を持ってかれる系。
→2日~経過で程よくしっとりなソフトクッキーになります。
お番茶にもコーヒーにもとっても合いますー(。-∀-)
→2日~経過で程よくしっとりなソフトクッキーになります。
お番茶にもコーヒーにもとっても合いますー(。-∀-)
このレシピの生い立ち
食物アレルギーな息子の保育園おやつの代替に。母のお茶うけに。食育に。
3歳息子と一緒に作りました。
3歳息子と一緒に作りました。
レシピID : 3401672
公開日 : 15/09/13
更新日 : 15/09/13
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」