落雁リメイク 濃厚カスタードプリン

落雁リメイク 濃厚カスタードプリン

Description

和菓子の落雁をリメイク!濃厚まったりなカスタードプリン。材料を混ぜて焼くだけ。我が家自慢の年に1回作るスイーツです^_^

材料 (3人分)

牛乳
400cc
落雁(すりおろしたもの)
100g
玉子M寸
2個
◯砂糖
40g
◯水
大さじ1
◯お湯
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    仏壇にお供えしていた落雁です。これでプリンを作ります。

  2. 2

    写真

    すりおろし器で落雁をひたすらすりおろします。落雁の中には硬いものがあります。手を怪我しないようにしてください!

  3. 3

    写真

    すりおろした落雁です。色がきれいです^_^
    今回は100g使います。
    残りはビンに入れて保存してください。

  4. 4

    写真

    ボウルに牛乳、すりおろした落雁を入れてかくはん機で混ぜます。落雁を入れる時はふるいにかけながら入れてください。

  5. 5

    写真

    よく混ぜてから玉子を入れてさらに混ぜます。まるでカスタードクリームみたいになります。

  6. 6

    バニラエッセンスを数滴入れてさらに混ぜます。

  7. 7

    ◯カラメルソースを作ります。
    小さい鍋に砂糖と水を入れて中火にかけて飴色になったらお湯大さじ1を入れて混ぜます。

  8. 8

    写真

    用意した容器に流し入れます。今回はコッコト型3個用意しました。カラメルソースを底に入れてから流し入れます。

  9. 9

    写真

    150度に予熱したオーブンで15分から20分ぐらい焼きます。竹串で刺して何も付いていなければ完成です。

  10. 10

    写真

    出来立てのフワフワを食べてもいいし、冷蔵庫で冷やすとベイクドチーズケーキのような食感で濃厚な味わいになります。

コツ・ポイント

落雁の中には恐ろしく硬いものがあります。写真のタイプは比較的おろしやすいです。3段重ねタイプはオススメ出来ません(T . T)忍耐が試されます。
残った落雁の粉はトーストにかけたりお菓子作りに使ってください。

このレシピの生い立ち

毎年お盆にお供えする落雁。そのまま食べるのは飽きてしまった…という事で作ったレシピの一つです。今回で作るのは4回目です。
レシピID : 3402520 公開日 : 15/09/13 更新日 : 15/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (9人)
写真

2023年2月8日

レンジで作りました✨落雁が美味しいプリンに🎵レシピに感謝♡

写真

2022年8月16日

落雁リメイクレシピ参考にバナナとレーズン入りでレンジでクラフティ作りました!レシピに感謝♡(^^)

写真

2021年11月23日

落雁がいつも残っしまい。こんなリメイク凄い〜簡単に出来上がり嬉しい!

写真

2021年9月26日

フライパン蒸しで15分の後にブラウンシュガーを振りかけて180℃オーブンで15分焼きました。まったり濃厚で美味しかったです!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です