このレシピの作者
いつも感謝♡
自分なりの発見、簡単低コスト、サラダ油配合お菓子やパンなど作るのが好き♪
レシピは最新を見てもらえると助かります♪
ブログ♡
http://ameblo.jp/lesser-panda-opk/
インスタグラム♡
https://instagram.com/lesserpandaopk/
レシピID : 2207500 のハンバーグ種を作っておく。今回のレシピでは、種を5~6等分したうちの4つ分を使います。
余りのハンバーグ種は、小さく成形してお弁当用にしたり、ハンバーガー用などにして冷凍保存しておくと便利です。
殆ど火が通った感じになればOK。あとでオーブンに入れるので完全ではなくても大丈夫です。乾燥防止でラップをかけて置いておく
オーブンは250度に予熱する。
成形したハンバーグ4つを、サラダ油(分量外)をひいて熱したフライパンで焼き、両面に焼き色を付ける。
焼き色を付けている時に出た汚れは軽くキッチンペーパーでふき取っておく。肉汁は取り過ぎずに残しておいて下さい。
焼き色を付けてる間に、薄力粉をボウルに入れて牛乳を少しだけ注ぎ、ダマができないようによく混ぜたら、残りの牛乳も加える。
固形コンソメを使う場合は溶けやすいように刻んでから、9に混ぜる。顆粒コンソメならそのまま混ぜる。
ハンバーグの両面にこのように焼き色をつけたら・・
ハンバーグだけをスキレットに移す。
肉汁はフライパンに残しておき、フライパンに白ワインを大さじ半分程度入れ・・
更に10の牛乳を加え、加熱する。時々混ぜてダマができないようにしながら沸々するまで加熱する。
牛乳を加熱している間に、スキレットにじゃがいもとキノコを並べる。
13の牛乳が沸々してとろみが出たら、塩コショウして味を調え、お好みで粗引き黒胡椒もする。
15を、スキレットに注ぐ。ハンバーグにかけるように。
ハンバーグにスライスしたにんにくを乗せ、ミニトマトも入れる。
こちらはとろけるスライスチーズを乗せてみましたが、アラフォーの私にはキツカッタ・・若者はOKかしら・・いやちょっと心配。
予熱完了オーブン、250度で20分程焼いたら完成。(オーブンにより焼成に差があるので中まで火が通るよう注意して下さい)
お好みでパセリなどふりかけて♪
こちらチーズ乗せ。見た目はいいけど、しつこいようですがアラフォーにはくどく感じたので注意です汗
熱々♡クリーミーソースがふわふわハンバーグに絡んでとっても美味しいです♪ スキレットは温かいまま食べれるのでいいですね♡
じゃがいもほくほく♡にんにくのアクセント、トマトがじゅわ~っといい感じでした。お好みの野菜でも。入れ過ぎると溢れますよw
沸々して少し溢れ気味ですが・・少しですので良しにしました。 天板にアルミホイルを敷いておくと後片付けが楽かもです。
必ずしもスキレットでなく、グラタン皿でもいけるかと思います。
私はネット通販コッタさんの15cmスキレットを使っています
このレシピの作者
お困りの方はこちら
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/12
20/12/01
20/07/29
20/05/17