失敗する気がしない。スポンジケーキレシピ
作り方
-
2
-
ボウルに卵を3個割りいれ、ハンドミキサーで溶く。オーブンを180℃に余熱しておく。
-
3
-
砂糖を入れる。80℃ぐらいのお湯で湯せんしながら、ハンドミキサーの低速~高速で泡立てる。(約7分ぐらい)
※気温でお湯の温度は調整してください。卵液の温度が高すぎると、焼き上がりがボソボソしちゃいます。
-
5
-
泡だて器を持ち上げると、こんもりと残るぐらい泡立てる。※生地がやっと落ちる感じ
-
6
-
粉と混ざりやすくするために、水を大さじ1弱入れて混ぜ合わせる。(ハンドミキサーの泡だて器をはずして、そのまま使う)
-
7
-
粉類を、ふるいながら2~3回にわけて入れていく。そのつど、ボウルの底からすくい上げては、落とすを繰り返しながら混ぜる。※泡だて器の金網の間に生地を通す感じで丁寧に混ぜ合わせる
-
8
-
粉が若干残って見えるぐらいのところで、1.の湯せんしていたバターと牛乳に生地をひとすくい入れて混ぜ合わせ、全体に散らすようにボウルに戻し入れ、混ぜあわせる。
-
9
-
全て混ぜ終わった状態。十分に泡立てていれば、まだもったりとしています。
-
10
-
型に流し込みます。
余分な気泡を消すために、水を入れた霧吹きで表面をならします。
-
11
-
180℃のスチームオーブンで30分焼きます。スチーム機能のないオーブンの場合は、耐熱皿にお水を入れて、一緒にオーブンへ。
-
12
-
20分経過。だいぶふくらんできました。
-
13
-
焼きあがったら、30cmぐらい上から型ごと落として、焼きちぢみを防ぎます。型からはずし、粗熱がとれたら型紙もはがします。
-
14
-
焼き上がりの表面を下にしてケーキクーラーで冷まします。ラップで包んで休ませます。
-
15
-
3歳の誕生日
-
16
-
4歳の誕生日
-
17
-
クリスマスパーティのケーキ♪
-
18
-
5歳のお誕生日
お皿をひっかけてしまって、デコがぐちゃぐちゃに・・泣
-
19
-
娘の3歳の誕生日
プリキュア
誰かに教わったわけではありませんし
プロではないので、アドバイスに自信がありません。
お菓子作りは分量が大事だと思うので
何度も失敗しているようであれば、レシピ通りの
分量で作ったほうが、失敗はないかもしれません。
18cmの分量で20cmを焼くと、成功しても
スポンジの高さは薄いと思います。でも
中にたっぷりクリームを挟むなどして見た目を
誤魔化してしまうのはどうでしょう?^^
あと、霧吹きですが
表面の気泡を消す程度です。^^
成功祈っています!
薄く焼いてクリームたっぷり・・・いいですね~。
25日までにもう一回練習をしたいと思います。
それと、霧吹きなんですが、他の方のレシピでやはり霧を吹くと書いてあったものがあり試したのですが、
霧を吹くと霧が表面にぷつぷつとなって気泡かどうか分からない感じでした。
小人族さんは、何回くらい霧を吹きますか?
すみません、細かいことまでお伺いして・・・
何としても成功させます!!
ホントにお返事ありがとうございました。
霧吹きの大きさにもよると思いますが
私の場合、すごく小さい容器のスプレーなので
表面全体にスプレーするのに
何回もシュッシュッしてしまいます。
なので、お持ちの霧吹きで表面全体に霧をかける
程度でいいと思いますよ。^^
頑張ってください!
成功したらレポしてくれると嬉しいです^^
・・・と、これからデコしていくのですが、小人族さんの機関車トーマスのデコレーション、ケーキ屋さんみたいにきれいですね☆
うちの息子もトーマスラブなので、トーマスの描き方をぜひ教えてください!!!
もうすぐ息子の誕生日なのでこのケーキでびっくり&喜ばせたいです!!
スポンジ成功して良かったですね~^^
トーマスのデコは、はなあすさんの「キャラクターチョコ(どらえもん)レシピID :417072」を参考に作りました。
トーマスのぬりえ絵本などを購入すると、いい感じのイラストがいっぱいあっていいですよ~^^
さっそく探してみますね♪
上手に描けるようにがんばりまっす☆
共立てってかんたんですねー☆
別立てよりかーんたーん♫
コメントありがとうございます。^^
共立のほうが、工程が少ないし、洗い物も少なくていいです よね。
お砂糖が和三盆しかなかったのでそれを使いましたが問題なしでした。このレシピ大事にします♪これからはずっとこれを使います、ありがとうございました。
だいぶ返信コメントが遅れてしまって、すいません・・。
喜んでいただけて嬉しいです。
今年もまた作ってくださいね~