レンチンとトースターでオニオンブロッサム
材料
(1個分)
玉ねぎ
1玉
昆布の水塩17%
適量
バター
10g
黒こしょう
少々
塩昆布
少々
作り方
-
1
-
今回は「昆布の水塩海17%」と塩昆布(汐吹きの細切りタイプ)を使用しました。
-
2
-
玉ねぎを底まで切らないよう気を付けながら米印の様に切り込みを入れる。
-
3
-
ラップを敷き、2の玉ねぎを置き、「昆布の水塩」をまんべんなく吹き付ける。ラップで包み、レンジで500w4分加熱。
-
4
-
アルミホイルを敷き、3の玉ねぎをカット面が上になるように置く。細かくカットしたバターを載せる。
-
5
-
トースター1200wで焦げ目がつくくらいまで焼く。
-
6
-
アルミホイルごと取り出してお皿などに盛り付ける。黒こしょうを少しかけてお好みで塩昆布を散らす。
コツ・ポイント
レンジで加熱する際はお皿など耐熱容器に入れて下さい。蒸気が出ますのでラップを開ける際はヤケドに気を付けて。
レンジの段階で玉ねぎが生でしたら火が通るまで追加して調整して下さい。
レンジの段階で玉ねぎが生でしたら火が通るまで追加して調整して下さい。
このレシピの生い立ち
簡単にできて楽しい一品にしたかったため。玉ねぎが甘くて美味しくなります。
レシピID : 3433190
公開日 : 15/09/30
更新日 : 15/09/30
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
16/05/19
つくれぽ感謝です!シンプルで甘みが引き立ちますよね