鶏胸肉のお腹においしいおかゆ

-
2
-
一つまみの塩を1)に加える。(食べてみて味が足らなければそのときに調整する)
-
3
-
弱火でにんにくがスプーンでつぶせるようになるくらいまで煮る。にんにくが柔らかくなったらつぶす。
-
4
-
水が半分以下になったらなつめを加え火を止め蓋をして余熱でおいておく。
-
5
-
塩分は熱の出具合などにより体の欲する具合が違うのでうっすらと味をつけ好みで加える。
コツ・ポイント
ご飯が柔らかくなるように弱火でことことにる。
鶏の皮から出汁が出るので部位は問わないが
胸肉の皮付きがお勧め(元気な時はモモ肉でも)
鶏の皮から出汁が出るので部位は問わないが
胸肉の皮付きがお勧め(元気な時はモモ肉でも)
このレシピの生い立ち
風邪を引いてしまいました。
何が食べたいか分からない時はだいたいこれか卵かゆです。何時もは鶏骨付きモモで作るのを
風引きで油は応えそうなので 胸肉にしたら
おいしく食べられました。生姜・ニンニク葱がいいみたいです。
何が食べたいか分からない時はだいたいこれか卵かゆです。何時もは鶏骨付きモモで作るのを
風引きで油は応えそうなので 胸肉にしたら
おいしく食べられました。生姜・ニンニク葱がいいみたいです。
レシピID : 3433364
公開日 : 15/09/30
更新日 : 15/09/30
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/01/03
☆生姜でぽかぽかになりますよね☆レポ有難うございます!
16/02/25
キャベツもいいですね!ダイエット効果、便秘にも◎レポ有難う❤