簡単キャラ弁 おかず ハートのチーズ竹輪
Description
◉キャラ弁・バレンタイン弁当にも
◉可愛いので、お子さまも喜んでくれるはず♪
◉6400件以上のフォルダ保存、感謝です♡
◉可愛いので、お子さまも喜んでくれるはず♪
◉6400件以上のフォルダ保存、感謝です♡
材料
(4個分)
竹輪
2本
チェダーチーズ
1枚ちょっと
作り方
-
-
1
-
竹輪を2本用意する♪
-
-
-
2
-
それぞれ縦に、半分に切る♪
-
-
-
3
-
チェダーチーズ1枚を4分割し、そのうち1枚を竹輪の半円の丸い側(凸側)に、載せる♪
(竹輪の焼き目が付いている側)
-
-
-
4
-
両側から真ん中に向かって折り、ハートの形を作り、爪楊枝でとめる♪
-
-
-
5
-
同様に、残りの3個も作る♪
-
-
-
6
-
隙間に、チェダーチーズを追加する♪
-
-
-
7
-
フライパン用くっ付かないアルミホイルに、チーズを追加した面をアルミホイル側にして、置く♪
-
-
-
8
-
トースターで3分前後、様子を見ながら焼く♪チーズが、とろけてきます♪
-
-
-
9
-
冷めるまで、ひっくり返さないでね♪
アルミホイル側だった方が、表になります♪
-
-
-
10
-
爪楊枝を外し、はみ出たチーズを剥がして、形を整えて、ハートちくわ出来上がり( *´艸)♬
-
-
-
11
-
お弁当のお供に…˙³˙ )ノ"
-
-
-
12
-
黒ごまをのせたバージョン♬
-
-
-
13
-
ぶぶあられversion♪
-
-
-
14
-
『ハート』検索にて
人気レシピ1位
ありがとうございます♬
2016年5月時点
-
-
-
15
-
『キャラ弁おかず』検索にて
人気レシピ2位
ありがとうございます♬
2018年9月時点
-
-
-
16
-
つくれぽ100人
ありがとうございます♡
-
-
-
17
-
クックパッドニュース掲載
ありがとうございます♡
2019年8月
-
コツ・ポイント
爪楊枝を外す時は、冷めたのを確認後、ゆっくりクルクルと回しながら外して下さいね˙³˙ )ノ"
このレシピの生い立ち
お弁当に入れていて、作り方を説明しにくかったので、写真を追加しようと思いました˙³˙ )ノ"