時間が経っても美味しい☆ツナマヨおにぎり

このレシピには写真がありません

Description

テレビで紹介されていたプロのおにぎりの作り方の覚書です

材料

お米
3合
炊飯器で、3合目盛りより1割少なく
ツナ
1缶
マヨネーズ
お好みで
わさび
少し

作り方

  1. 1

    いつものように洗ってお米を炊きます。
    水は規定の目盛りより1割少なくして下さい
    規定の量だとべちゃべちゃしてしまいます

  2. 2

    ツナ缶からツナを出して布巾でしーっかり油と水分を絞ります
    缶のフタで水切りしがちですが、べちゃべちゃになってしまいます!

  3. 3

    しっかり水切りしたツナにマヨネーズをたっぷり、様子を見ながら混ぜていきます
    ワサビは風味程度にほんの少しだけ入れて下さい

  4. 4

    ごはんはおにぎり1つ、80〜100gが目安です
    ふんわーり握って下さい
    握りすぎ注意!6回だけで成形を目標に!

コツ・ポイント

お米は水を少なめに!
ツナはしっかりしっかり水切りすること!
握りすぎないこと!
三角だと握りすぎるので丸型が良いそう。

このレシピの生い立ち

覚書
レシピID : 3440546 公開日 : 15/10/04 更新日 : 15/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート