レンジで簡単♡フルーツ大福
作り方
-
-
1
-
白玉粉、砂糖、水を耐熱ボウルに入れ、ダマがなくなるまでしっかり混ぜます。
-
-
-
2
-
ラップをふんわりとかけ、電子レンジ600wで30秒温め、ヘラでかき混ぜます。
-
-
-
3
-
②をあと3回繰り返します。(30秒を合計4回、全部で2分)
-
-
-
4
-
水あめを加え、ヘラで混ぜて、ラップをせずに電子レンジ600wで1分温め、ヘラでまとめます。
-
-
-
5
-
片栗粉を敷いたバットに④を広げ、完全に冷ましておきます。
-
-
-
6
-
白あんを個数分に分け、フルーツを包みます。
-
-
-
7
-
大福の生地が冷めたら、スケッパーや包丁などで個数分に切り分けます。
-
-
-
8
-
片栗粉をまぶしながら、生地をまんべんなく押さえて包めるサイズぐらいまで伸ばしていきます。
-
-
-
9
-
白あんで包んだフルーツを大福の生地でさらに包みます。破れないように注意してくださいね!
-
-
-
10
-
できあがり。
-
-
-
11
-
ラップなどで、乾燥を防いで保存してください。
-
-
-
12
-
お好みのフルーツでお試しください♡
-
-
-
13
-
今回の小玉ミカンは、こんなサイズでした。
-
-
-
14
-
いちご大福も出来ます♡ ID:3572683
-
コツ・ポイント
大福の生地を完全に冷ましてから作ってください。…でも放置しすぎると表面が固くなってしまうので、ご注意ください!
このレシピの生い立ち
求肥が好きで、レンジで簡単に出来ることを知ってから、大好きなフルーツ大福に挑戦したくなりました♡絶品なので、もう買わなくて良いかも♡
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
4件
(4人)
(
)