まかないご飯☆わかめと卵の雑炊

まかないご飯☆わかめと卵の雑炊

Description

給食会社に勤務していた頃、調理長がよく朝ごはんに作ってくれた雑炊です。 すぐできるのにとても美味しくて、今でも一人ご飯用に時々作ります。

材料 (2人分)

ご飯
茶碗 2杯分
わかめ(乾)
ふたつまみほど
1個
長ねぎ
10㎝ほど
小さじ 1/4
鶏ガラスープの素
小さじ 1/2
しょうゆ
小さじ 1弱
大さじ 1/2
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に水2カップと調味料を入れて煮立てる

  2. 2

    写真

    グラグラ煮立ったら、溶き卵をポチョン、ポチョンという風に落として、ふんわりしたかき玉汁を作る。

  3. 3

    写真

    そこに5㎜ほどの厚さに切った長ねぎを加える。

  4. 4

    写真

    長ねぎに火が通ったら、ご飯を投入。 サラッとしたおかゆがお好みの場合は、いったんご飯をザルに入れて洗ってから入れてください。

  5. 5

    写真

    好みの硬さにご飯が煮えたら、わかめを乾いたまま入れて少し煮る。

  6. 6

    写真

    わかめが開いて柔らかくなればでき上がり。

  7. 7

    わかめからとってもいい出汁が出ます。わかめ・長葱・卵、ぜひ3点セットで作ってみて下さい。塩蔵わかめは塩抜きをして下さい。

コツ・ポイント

●特にありません。 でき上がりにお好みでごま油を垂らしても美味しいです。 ●勝手ながら、こちらのレシピへ頂いたつくれぽは、基本的に固定コメント掲載、及び見た目と味が変わるアレンジは不掲載とさせていただきます。ご了承下さい。<(_ _)>

このレシピの生い立ち

給食会社に勤務していた時に、調理長のMさんが作ってくれた朝ごはんのうちの一品を、思い出しながら再現してみました。ちなみに、時々ひき肉入りだったこともありましたが、私はシンプルな方が好きで、この味に。
レシピID : 346073 公開日 : 07/03/22 更新日 : 14/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

694 (628人)
写真

2022年12月31日

いつも美味しくできて家族みんな大好きです😃

写真

2022年12月16日

とても美味しかったです♪

写真

2022年11月13日

何度もリピさせていただいています!優しい味で食欲がない日も美味しく食べられます。レシピありがとうございます!

写真

2022年7月2日

何度もリピしています。シンプルで美味しいです。レシピありがとうございます!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
海 砂 2007年07月02日 02:38
みほさん、こんばんは。(^o^) 
今日、、、っていうか、もう昨日なんだけど、大寝坊して、
午後から買い物に行ってしまったので、掲載が遅くなって
ごめんなさい。<(_ _)> 

そうなんです~、私もお鍋の〆におじやにするときは、最後に卵。 
でもこの雑炊は先に入れると、卵が威張ってますよね。(*^^*)
これからどんどん暑くなるから、超おすすめ~ってワケには行きま
せんが、何かの織に思い出して頂けたら幸いです。(^^ゞ 

アカデミー、早かった~!あっという間の5週間でした。
私はこれからやっとこさ卒業課題に取り組みます。解放される
のは、まだ少し先になりそうです。でもみほさんと、より親しく
なれてよかったです。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたし
ます~♪( *´ー)(ー`*)ネェw  
itarunrun 2007年09月14日 09:12
海 砂さん、はじめまして☆
つくれぽさせていただいたitarunrunです。

朝、体調が悪そうな主人にすぐに作れて助かりました!!
私もつられて2杯も食べちゃいました・・・。
雑炊好きの主人は「体調が悪くなくても食べたい」そうです♡
「今度はもっと具材を増やして夕飯に出しちゃおうかな~」
と企んでおります(*^m^*)
とっても美味しいステキなレシピ、ご馳走様でしたヽ( ´∀`)ノ

今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
海 砂 2007年09月14日 09:31
itarunrunさん、はじめまして。(^o^) 
今日はつくれぽをありがとうございました。<(_ _)> 

あらら、ご主人さま、お風邪ですか?お大事になさって下さいね。
もともとまかない飯なので、早い・うまいには自信あり(笑)。(^-^; 
モリモリ食べて、早く治りますように~。元気でないと、どんな
ごちそうでも美味しく食べられないですもんね!(^_-)-☆

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。ヾ(´∀`)  
aichan2006 2007年10月02日 00:16
海砂さん、こんばんは。^^
(間に、半角を入れるべきか常に悩んでおります ^^;)
予告どおり、遅くなりましたけど、
とても美味しかったので、つくれぽを。。。m(__)m

今回は、昆布だしと、ご飯多めにしてお夕食の1品に
頂きました♪^^
急に寒くなったので、ほかほか嬉しいです。^^
またお世話になります~~~♪(*^^*)
海 砂 2007年10月02日 08:02
aichan2006 さん、おはようございます。(^_^)
ゆうべはステキな器でのつくれぽ、ありがとうございました。<(_ _)>
わかめの雑炊だから、昆布だしがきっとよく合っていたでしょうね。

そちらはもうずいぶん寒くなった? こっちも週末からずっとお天気が
悪くて、 早速次女が鼻タレなんですよ~。(^^; aichan2006 ちゃん
もお気をつけくださいね。

ちなみにHNに半角、あってもなくても全然かまいませーん。(^_-)-☆
こてっち0224 2007年11月28日 20:07
海砂さん、こんばんは^^
今週頭から、ずーっと風邪で熱出してるのですが、お粥や雑炊しか食べたくなくて、海砂さんのこのレシピを作らせて頂きました^^

食欲が無かったのですが、とても優しい味で美味しくてスルスルと食べれましたよ^^
お陰で体も温まりました♪

まだ書いてないのですが、日記とブログの方に紹介させてくださいね^^
本当に美味しいレシピありがとうございました♡
海 砂 2007年11月28日 23:22
こてっちぃさん、こんばんは。(^_^) 
お風邪で調子が悪い時に、つくれぽ&コメントありがとうございます。
でも、食べていただけて良かった!早く元気になってくださいね。
お大事に!
後ほど、押しかけさせていただきます。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 
えつエツ 2008年01月29日 11:52
ヾ(o´ω`)コンニチヮ(´ω`o)ノ
こちらの雑炊作らせていただきました。
温かい雑炊で心も体もホッとする美味しい雑炊でした。
最後のごま油が決めてですね!
寒い今の時期にピッタリなのが。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚イイ!!  
簡単で美味しいレシピを(☆´Ⅴ`)ノ゙+:。.。:+*アリガトウゴザイマス*+:。.。:+ヾ(´Ⅴ`★)
ごちそうさまです♪
海 砂 2008年01月30日 02:09
えつエツさん、こんばんは。(^o^) 
昨日はつくれぽ、ありがとうございました。<(_ _)> 

ほんと、寒い日にはピッタリですよね。私も娘が幼稚園に通って
いる頃、水曜のお昼ご飯に冬はよく作っていました。(*^^*)

また冷やごはんがある時や、何にもしたくない気分の時にでも
作っていただけたら嬉しいです。 ((ヾ(。・ω・)ノありがとぅ♪

|ω`*)ノ"|Ю  | マタネェ♪☆.。.:*・
kuwanon 2012年12月18日 11:34
昨日作りました!!!!
帰りの遅かった旦那さん。
昨日は、帰りが夜の11時近かったんで、
サッパリ&すぐ食べれる料理&体が温まる
どうしようと悩んでいたら、見付けちゃいました★
私も旦那の帰りに合わせて作らなきゃだったので、
あまり手間にならないものが良かったし(笑)
それで作りましたが、簡単だし、旦那さんもサッパリしてて温まる~と♪
すぐに食べてくれました!!!!
たまア~に残業のある旦那さん。
また作らせてもらいます☆
コメントを書くには ログイン が必要です

このレシピを使った献立