詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
まずは簡単にふきのアク抜き!ふきは葉を切り落として鍋に入る長さに切り、塩を一つまみ入れて沸騰させたお湯で5分煮ます。
茹で上がったら冷水に入れ10分放置。あとは筋(皮)を綺麗に剥がせば終了♡
この綺麗な緑色がなんとも言えぬー!
鍋に●を入れ沸騰させたら、食べやすく切ったふきを入れ、たまに混ぜながら弱火で煮ます。
煮汁が半分くらいになったらかつおぶしを加えて混ぜ、火を止めたら完成ー!
シャクッとした歯応えがたまらない♡*
ぴったりな献立や、その他レシピはBLOGにて公開中です♡*http://ameblo.jp/anrilela/
2022年5月12日
アク抜き後だと筋がとりやすいです(^^)
2022年5月10日
季節の一品❣️美味しい
2021年6月2日
大豆と一緒に煮ました。春の味ですね☆おいしかったです。子供もおかわりしました
2021年5月22日
母の味最高!!
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年5月12日
2022年5月10日
2021年6月2日
2021年5月22日