*菜の花とイカのガーリック炒め*
作り方
-
1
-
下準備です。菜の花はサッと茹で食べやすい長さに切り水にとり水分をよく縛っておく。解凍したイカに全体に斜めの切り込みを入れ食べやすい大きさに切り塩・こしょうで下味を付ける。
にんにくはみじん切りにする。
-
2
-
フライパンにオリーブ油大さじ1(レシピ外)をひき、にんにく・たかのつめ・アンチョビペーストを入れ弱火でじっくりオイルに香りを付ける。
-
3
-
良い香りが立ってきたら火を強めイカをサッと炒め、菜の花も入れ白ワインを入れさっと炒め、仕上げに黒こしょうをふって出来上がり。
コツ・ポイント
塩気はイカの下味とアンチョビで食べるので途中でお塩を入れなくても大丈夫ですが 仕上げにお味をみて調整してみてくださいね。
私はペーストを使いましたが勿論フィレでOKです☆
私はペーストを使いましたが勿論フィレでOKです☆
このレシピの生い立ち
たゆ香さんのマリネを作らせて頂いたときのにんにくとアンチョビ風味がとっても美味しくて 炒め物にも是非!と思って出来たレシピです。
たゆ香さん ありがとうございます(^o^)
たゆ香さん ありがとうございます(^o^)
レシピID : 347733
公開日 : 07/03/21
更新日 : 07/03/22
このたびはうれしいご報告をありがとうございます(^-^)
菜の花とイカですか・・・!
レストランのメニューにありそうな、美味しそうな一品ですね♪
こちらのレシピだと案外菜の花が味の決め手になりそうで、
味を想像して思わず唾液をゴクリ、飲み込んでしまいました。
少し冷めても美味しそうだし、冷やした白ワインに合いそう!
写真も美しくてうっとりです☆
菜の花が出回っているうちに、ぜひ味わわせて頂かねば・・・!
掲載が遅くなってしまい、すみませんでした。
またぜひお邪魔させてくださいね♪
この度お世話になりました♪そしてコメント下さりありがとうございます^^
冷やしたワインね!!なるほど~合いそうです♪
たゆ香さんのレシピの出会っ感謝です☆
こちらこそまたお伺いさせて下さいませ☆ というか、早速伺います~(笑)