かぼちゃのスープにお化けマシュマロさん
Description
ハロウィンだから?!マシュマロお化けさんを日本式のおもてなしで、はい、いただきま~す♪
材料
■
パンプキンスープ3人分
かぼちゃ
正味200g
長ねぎ
1/2本
バター
大さじ1
固形スープの素
1個
牛乳
100cc
50cc
塩・こしょう
適量
■
ゴースト
マシュマロ
好きなだけ
チョコペン
適量
作り方
-
-
1
-
かぼちゃは600wで3分、小さ目は2分、切りやすくする加熱し、上部のフタのサイズを切ります
-
-
-
2
-
ワタと種を取り除き耐熱皿にペーパータオルを挽き5~7分加熱します
-
-
-
3
-
長ねぎを小口切り、バターをひいたフライパンで炒め、しんなりしたら、かぼちゃを加え炒めます
-
-
-
4
-
3の材料を水350ccで加熱し、煮だったらアクを取り除き、牛乳、生クリームを加え煮ださせ、塩、こしょうで味を整えます
-
-
-
5
-
マシュマロは手で伸ばしておぼけ風にします。腕みたいなのは、はさみで切ってくっつけます
顔はチョコペンで書きます
-
-
-
6
-
自宅にあるオレンジと黒の食器とかぼちゃを集めて、我が家流ハロウィンテーブルに
-
-
-
7
-
スープのかぼちゃには、目と口をつけます
黄色い付箋がぴったりな色だったので、これを目と口の形に切り、のりで貼ります
-
-
-
8
-
フタを開けてみれば!かぼちゃ風呂で、お化けさんを日本式おもてなししてまーす
-
-
-
9
-
かぼちゃスープの中でマシュマロお化けさんがかとけていき、甘味がプラスされるので、お子様味としてもおすすめです
-
-
-
10
-
かぼちゃのふちに別のマシュマロお化けを飾っても楽しいなと思います
-
-
-
11
-
かぼちゃのスープを鍋からかぼちゃの器に盛ったところ
これ3人分です
-
-
-
12
-
一人ずつの器に取り分けて、パンをつけながら食べるとおいしいです
-
-
-
13
-
マシュマロお化けはとけていく~
-
コツ・ポイント
コツは、スープはしっかりと作って、あとは楽しむことですね。
マシュマロお化けは、当たり前ですが、すぐとけちゃます(笑)
マシュマロお化けは、当たり前ですが、すぐとけちゃます(笑)
このレシピの生い立ち
「ハロウィンのもの何か作りたいよね」と夫婦二人でなりました。かぼちゃのスープも食べたかったし、「ここにお化けをいれたい」というのは、夫のアイデア。ちょっといびつなお化けですが、すごい楽しく作りました。
キッチン夫婦というブログやっています。
キッチン夫婦というブログやっています。