離乳食完了期~野菜たっぷり天津飯☆

離乳食完了期~野菜たっぷり天津飯☆の画像

Description

あんは沢山作って冷凍保存♪野菜は冷蔵庫にあるものでどうぞ☆後期~は、味を調節してください。麺・豆腐にかけてもOK♪

材料

たまご
1個(1~2食分)
鶏挽き肉
適量
サラダ油
適量
玉ねぎ
中サイズ半分
にんじん
3センチ程
コーン
適量
白菜
適量
もやし
15本程
ねぎ
5センチ程
パプリカ
適量
☆水
300㏄
☆醤油
中さじ1強
☆砂糖 か オリゴ糖
中さじ1
☆やさしいお酢(普通のお酢は量を減らすと食べやすい)
小さじ1
☆鶏ガラスープのもと
小さじ1
大さじ1
△水
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    卵を、スクランブルエッグにしておきます。

  2. 2

    写真

    ※コーン抜きの野菜だけでこれくらいの量です。私は、ほうれん草もあれば入れてます♪野菜の量は、好みでどうぞ。

  3. 3

    写真

    軽く油をひき、野菜を炒めしんなりしたら肉を入れて炒めます。※私は、玉ねぎを先に炒めて、甘味をだします。

  4. 4

    野菜・挽き肉を炒め終わったら、☆を入れて軽く煮込みます。

  5. 5

    △を入れて、味を確認してください。味が濃ければ、水とき片栗粉を増やして下さい。

  6. 6

    写真

    容器に移し、冷めたら冷凍してください。

コツ・ポイント

子どもの成長に合わせて、野菜の大きさ・固さ・味の濃さを調節して下さい。
後期~の場合は、調味料を調節してください。
麺・豆腐にかける場合は味を濃くすると美味しいです。
醤油・砂糖・鶏ガラ・お酢 各小さじ1ずつ増やすと美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

取り分け…よりは栄養を摂れるように、野菜たっぷりにしました♪
レシピID : 3480933 公開日 : 16/01/19 更新日 : 19/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
がんこママ♪
参考にさせていただきました!^_^あんで食べやすいみたいで息子もモリモリ!
写真
みゆぼぼv3v
白米イヤイヤな娘。ごはんにかけてパクパク食べてくれました^_^

パクパク食べてくれて嬉しい♡れぽ ありがとうデス☆*

写真
けくこ
肉がなくてツナだったりしますが^^; 完食してくれました♪

ありがとうございます♪ツナも良さそうですね(*^▽^*)

写真
クックKKILJD☆
コーン、お肉無しですが沢山作りました(*^^*)

わぁ♪野菜たっぷりで良いですね(*^▽^*)