食べてびっくり!ハロウィンカレー
作り方
-
-
2
-
かぼちゃの皮は飾りで使うので取っておく。お米を研ぎ、かぼちゃの身・コンソメ・1.5合の水加減より少なめの水で固めに炊飯。
-
-
-
3
-
玉ねぎ・にんにくをみじん切りにして少量の油で透き通るまで炒め、冷ます。その間にパン粉に牛乳を入れて吸わせておく。
-
-
-
4
-
ボールに挽肉・塩コショウで粘りが出るまで混ぜ、冷めた玉ねぎ・にんにく・パン粉・溶き卵・ナツメグを加え、さらによく混ぜる。
-
-
-
5
-
挽肉1/4を手に取り平らに→中心にピザチーズ20gを入れ、もう1/4の挽肉を被せてチーズがはみ出ないように丸く包む×2個
-
-
-
6
-
フライパンに薄く油をし、ハンバーグを弱火で蓋をしてじっくり焼く。下から側面にかけて火が通ったら裏返しまた蓋をしてじっくり
-
-
-
7
-
しっかり色が変わって火が通ったら蓋を外し、中火にして2分→火を止めて蓋をして更に蒸らす。竹串はNG!刺すとチーズが漏れる
-
-
-
8
-
ご飯が炊けたらかぼちゃを潰しながらしっかり混ぜる。まな板にラップ→ご飯敷く→ハンバーグ乗せる→ご飯を乗せる→ぎゅっと包む
-
-
-
9
-
ご飯をラップでしっかり締めて皿に移し、かぼちゃの皮で顔などを作っていく。
-
-
-
10
-
お好みのカレーやシチュー、飾りを盛り付ければ完成!
-
-
-
11
-
食べてびっくり!ご飯の中にはハンバーグ!!更にチーズも(^^)!!
-
コツ・ポイント
・挽肉は最初に塩コショウで粘りが出るまで混ぜるとよりジューシーに!
・丸い形は焼くのが大変だけど、その分じっくり焼いていけば中まで火が通ります!
・焼くときに転がしすぎると中からチーズが漏れてしまうので、柔らかいうちに触りすぎないで!
・丸い形は焼くのが大変だけど、その分じっくり焼いていけば中まで火が通ります!
・焼くときに転がしすぎると中からチーズが漏れてしまうので、柔らかいうちに触りすぎないで!
このレシピの生い立ち
子どもが大きくなったら作ってあげたいと思い立ち作りました。少し手間はかかるけど、愛情たっぷり!ハロウィンらしくサプライズ感のあるレシピになりました。
レシピID : 3488576
公開日 : 15/10/31
更新日 : 15/10/31
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
とってもお上手ですーー!素敵なれぽありがとうございます♡!
れぽ嬉しいですーー♡!!かぼちゃさんもとってもお上手ですね!