コストコプルコギでヘルシー生春巻き♪
Description
コストコプルコギをヘルシーに食べたくて!
家にあったものでリメイクしてみました。
家にあったものでリメイクしてみました。
材料
(2人分)
プルコギ
100g
☆きゅうり
1/2本
☆人参
1/4本
☆えのき(なくても)
少し
※きゃべつ
1~2枚
※プチトマト
1個
生春巻きの皮
2枚or4枚
作り方
-
-
2
-
きゅうり・人参・きゃべつは細切りに。プチトマトは4等分に。
えのきは火が通るくらいにレンチン。
-
-
-
3
-
プルコギに火が通ったらレンチンで出た油を捨て少し冷めるまで置いておく。
えのきも冷ます。
-
-
-
4
-
生春巻きの皮は指定の通りにお湯に浸して戻す。
私は50度くらいのお湯につけて少しかたいかな?で取り出します
-
-
-
5
-
☆の具材とプルコギ・※の具材とプルコギをそれぞれ2等分に分けておき、計4つを生春巻きの皮で巻きます。
-
-
-
6
-
巻き終わったものをそれぞれ2~3等分に切り分けて盛り付けたらできあがり!
-
コツ・ポイント
生春巻きの皮2枚で作る場合はお湯に浸す前に半分に切ってからお湯に。(写真は1/2枚の物)
4枚の時はそのままで。
巻く野菜は家にあるもので大丈夫です。
レタス・貝割れなどお好みでどうぞ♪
プルコギは加熱しすぎないで下さい。
4枚の時はそのままで。
巻く野菜は家にあるもので大丈夫です。
レタス・貝割れなどお好みでどうぞ♪
プルコギは加熱しすぎないで下さい。
このレシピの生い立ち
コストコプルコギを煮たり焼いたりはするけど
もっとヘルシーに出来ないかと思った時に
たまたま残ってた生春巻きの皮があったので
家にあった野菜で巻きました。
もちろん炒めてから巻いても♪
もっとヘルシーに出来ないかと思った時に
たまたま残ってた生春巻きの皮があったので
家にあった野菜で巻きました。
もちろん炒めてから巻いても♪
レシピID : 3496338
公開日 : 15/11/04
更新日 : 15/11/04
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について