【山形】だだちゃ豆と青大豆のチーズ和え
Description
山形県産「つや姫」に合わせた、おにぎり協会オリジナルご当地おにぎりレシピです。
材料
(おにぎり2個分)
作り方
-
-
1
-
茹でただだちゃ豆と青大豆の水煮の薄皮をすべてむく。
-
-
-
2
-
1の半分を粗みじん切りし、グラノパダーノとよく混ぜる。
-
-
-
3
-
1の残り半分にだしを入れ、ミキサーにかける。
-
-
-
4
-
2と3をよく混ぜ合わせる。
-
コツ・ポイント
つや姫(山形)の特徴は甘みが先に立ち、かつ甘みが強いタイプ。コメの甘みが先にくるため、噛みしめてから旨味が出てくる具材を。庄内名産「だだちゃ豆」と「青大豆」を細かく砕き、チーズで絡める。
このレシピの生い立ち
「全国新米おにぎり食べ比べイベント」で発表したご当地おにぎりレシピ。おにぎり協会が選んだ「山形県産つや姫」を、おにぎり協会認定炊飯器の三菱電機「本炭釜 KAMADO」で炊き、山形のご当地食材・青豆&だだちゃ豆と合わせました。