1度作ってみてね☺簡単絶品な大根の葉炒飯

1度作ってみてね☺簡単絶品な大根の葉炒飯の画像

Description

大根の葉の食感が、なし得る絶品炒飯。こんなに簡単で、美味しく出来ます。1度、お試し下さい(⌒0⌒)/~かぶの葉でも美味!

材料 (4人分)

大根の葉(お好きな葉ものでok )
1/2束~1束
豚挽き肉(合挽きでも)
200㌘
2個
大さじ2~3
2㎝~お好みで
中華の素(ユウキガラスープ)
大さじ1と1/2
醤油
大さじ1
適量
ご飯
お茶碗山盛り4杯

作り方

  1. 1

    写真

    大根の葉を5㍉幅で切ります。

  2. 2

    写真

    卵2個は、器で混ぜ塩をひとつまみ入れます。
    フライパンを温めゴマ油を大さじ1入れ、卵を投入。

  3. 3

    写真

    箸で切りながら炒めます。
    炒まったら器に取り出します。

  4. 4

    写真

    ゴマ油を入れ、ニンニク、豚挽き肉を投入。すぐに塩をひとつまみ入れ炒めます。
     ポイント!ここで必ず焦げ目を付けて下さい!

  5. 5

    写真

    次に大根の葉を投入、火が通ったら中華の素を入れ混ぜます。ポイント!中央をあけ醤油投入し焦がす。香り出たら混ぜ合わせます。

  6. 6

    写真

    ご飯を入れ混ぜ合わせ味見し足りなければ塩を足します。味が決まったら卵を戻し入れ軽く混ぜます。
    胡椒入れてもよいですね♪

  7. 7

    写真

    盛り付けて出来上がり。(*・∀・*)ノ    面倒でも卵を上にのせると色合いはキレイになりますね。

  8. 8

    写真

    こちらは大根の皮のアレンジ(*´∀`)

    大根の皮の香草パン粉焼き

    ID 3500739

  9. 9

    写真

    生高菜 見かけたら ぜひ!
     
     1度作ってみてね[簡単]絶品な高菜炒飯
     
      ID3771185

コツ・ポイント

大根の葉の食感が欲しいので5㍉以上のカットで。中華の素によって塩気が違うので塩気強めの素使うなら減らして下さい。 
豚肉は、少し放置して こげめをつける。醤油は鍋の中央開け投入 焦がして香りだす。これがポイントです。

このレシピの生い立ち

大根の葉で和風のご飯のお供作ってもなかなか食べなかったので、中華で人気の炒飯(*´∀`)にしました

本当に美味しく出来るので、グツグツ煮るより、サッと炒めてあげるのが大根の葉の美味しい食べ方だと気付きました。
レシピID : 3512972 公開日 : 15/11/13 更新日 : 22/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

86 (72人)
写真
DonAoyama
大根の葉をいっぱい頂いたのです作ってみました。ひき肉なく豚こまを細かく切って。家族から大好評!息子は珍しくおかわりまで!リピ決定
写真
kumingoo
大根菜=コレですね!豚コマ肉で作りました☻
写真
ゆいまーるん
家族みんな大好き大根葉チャーハン♡
写真
HM0335TMGO
畑から直行の大根の葉。初めて炒飯にしてみました。とっても美味しくて、綺麗。