自家製簡単★ゆで小豆
材料
(小豆100g分)
小豆
100g
砂糖
お好みで
作り方
-
1
-
小豆は一晩たっぷりの水に浸してから、何回か水を換えて洗う。
-
2
-
圧力鍋に小豆とヒタヒタの水を入れ中火で加圧約15分。火を消し約15分放置する。
-
3
-
中身を普通のお鍋に移し替え、お好みの甘さになるよう砂糖を加えながら弱火で煮込み、水分が減ってきたら火を止めてしばらく自然冷却すれば完成♪
コツ・ポイント
圧力鍋で作る方が短時間で柔らかくできます。時間は調整してください。普通のお鍋で始めの行程からしてもOKです。
(その場合やわらかくなるのに時間はかかると思いますが。)
砂糖の種類や量はお好みでかまいません。
今回私はグラニュー糖で作りました。
(その場合やわらかくなるのに時間はかかると思いますが。)
砂糖の種類や量はお好みでかまいません。
今回私はグラニュー糖で作りました。
このレシピの生い立ち
お赤飯のときの小豆が残ってて、時々自家製ゆで小豆を作ります。
トーストに乗せても、おもちとまぜても、パイシートに挟んでオーブンで焼いてもおいしいので作り置き。
トーストに乗せても、おもちとまぜても、パイシートに挟んでオーブンで焼いてもおいしいので作り置き。
レシピID : 351692
公開日 : 07/03/29
更新日 : 07/03/29
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」