紅葉林檎&豆腐入りレアチーズケーキ
材料
(つくりやすい)
クリームチーズ
100g
絹ごし豆腐
100g
プレーンヨーグルト
100g
てんさい糖(砂糖)
20g
少々
■
ゼラチン
5g
水
大2
■
林檎
りんご
1個
てんさい糖(砂糖)
林檎の30%
作り方
-
1
-
水に粉ゼラチンをふやかしておく
-
2
-
やわらかくしたクリームチーズに絹ごし豆腐、てんさい糖を加え
泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜ合わせる
-
3
-
ヨーグルトを加えてぐるぐる混ぜる
-
4
-
ふやけたゼラチンをレンジで10~15秒加熱して溶かす
【3】に加えてよく混ぜ合わせる
-
5
-
レモン汁を加えて
カップに入れる
冷蔵庫で冷やし固める
-
6
-
■林檎■
皮をむいて芯を取ってから
計量して重量の30%の砂糖を
用意しておく
-
8
-
レンジで1分加熱
混ぜ合わせてさらに30秒加熱
冷ましておく
-
9
-
レアチーズの上に林檎をのせる
-
10
-
林檎の皮を型抜きで抜いて飾りに使うと
可愛くなるよ
コツ・ポイント
●リンゴの皮を、もみじ型で抜いて紅葉をイメージ
●もみじの型抜きは100均のセリアのお弁当グッズコーナーで見つけました
●もみじの型抜きは100均のセリアのお弁当グッズコーナーで見つけました
このレシピの生い立ち
2015年11月
●友人が経営してるエステのデザートを参考に作りやすい分量で作ってみたら
家族に好評だったから
●参考にしたブログです
http://cocosora.com/10193.aspx
●友人が経営してるエステのデザートを参考に作りやすい分量で作ってみたら
家族に好評だったから
●参考にしたブログです
http://cocosora.com/10193.aspx
レシピID : 3523244
公開日 : 16/03/11
更新日 : 16/03/11
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」