小松菜とえのきの中華スープ玉!生姜風味

小松菜とえのきの中華スープ玉!生姜風味

Description

具沢山の「食べるスープ」になる<スープ玉>
生姜を効かせてみました♪

材料 (8個分)

小松菜
1袋
えのきだけ
1袋
人参
1/2本
☆創味シャンタンDX
大さじ1
☆おろし生姜
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜:2cmのざく切り
    えのき:ほぐして2cmの長さに
    人参:斜め千切り
    にしてフライパンへ。

  2. 2

    写真

    ☆を加えて全体を混ぜあわせ、強めの中火で炒める。

  3. 3

    写真

    あまり触らないのが
    早く水分を飛ばすコツ!

  4. 4

    写真

    水分が飛んだら全体をよく混ぜてから8等分する。

  5. 5

    写真

    ラップで包み

  6. 6

    写真

    マスキングテープで留めて<スープ玉>完成!

  7. 7

    写真

    【食べ方】
    器に1個入れ、

  8. 8

    写真

    熱湯100ccを注いで混ぜるだけ~。

  9. 9

    写真

    ID3497985のアレンジ版です!

    冷凍保存もOKですよ。

コツ・ポイント

焦げそうかな?というとき以外は、ほったらかしでOKです。

このレシピの生い立ち

小松菜とエノキが安かったので<スープ玉>にして作り置き♪
寒くなってきたので、より温まるように、生姜をプラスしてみました。
レシピID : 3528183 公開日 : 15/11/21 更新日 : 15/11/21

このレシピの作者

まんまるらあて
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪
主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。
日本酒LOVE!
◆2016年よりレシピ エール就任
◆クックパッドアンバサダー2023として活動中

鯖♡同盟:No.15
http://ameblo.jp/mammaru-egao/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

作ってしまえば、お湯を注ぐだけなのでラクですよね♪ありがとう

初れぽ
写真
クック87R88F☆
創味シャンタンがなくコンソメでしました次こそ創味シャンタンで!

コンソメ味のスープも美味しいですよね♪お試し感謝です♡