これが一番美味しいティラミス!

材料
(24cmの長さの長方形のケーキ型1個分)
マルカルポーネ・チーズ
250g
お菓子作り用フィンガー・ビスケット
10本
エスプレッソ・コーヒー
200cc
卵
2個
カルーア
大さじ3
砂糖
大さじ2
チョコレート・パウダー
適宜
作り方
-
1
-
エスプレッソ・コーヒーを、こぼれない程度に平らな容器に入れ、カルーアを加えておく
-
2
-
卵は黄身と白身に分け、白身は砂糖とともにフード・プロセッサーにかけ、白くなってツンと立つくらいまで泡立てる
-
3
-
黄身はマスカルポーネ・チーズとともにボウルに入れ、スプーンなどで練るようにしてよく混ぜ合わせる
-
4
-
その中に泡立てた白身を加え、やはり全体がなめらかになるまで混ぜ合わせる
-
5
-
長方形のケーキ型の内側全体にオーヴン・ペイパー(またはラップ)を敷き詰める
-
6
-
フィンガー・ビスケットを1にサッと浸して素早く並べていき、その上に4を半量分載せる
-
7
-
再度1に浸したフィンガー・ビスケット、最後に残りの②を重ねて全体を平らにならす
-
8
-
オーヴン・ペイパーで軽く蓋をして冷蔵庫に入れ、2時間以上冷やし固める
-
9
-
食べる前にチョコレート・パウダーを茶こしで振りかけてから切り分け、あればストロベリーを載せてすすめる
コツ・ポイント
ここに掲載の写真はミニ・サイズに切り分けたもので、この大きさだと全部で10皿分に。ビスケットはコーヒーに浸しすぎても形崩れするけど、ある程度コーヒーを吸ったほうがしっとりして美味しいから1本ずつ、ほんの数秒、手で完全にコーヒーの中に沈めて♪
このレシピの生い立ち
オーヴンを使ったデザートはハードルが高いという人は、一切火を使わずにできてみんな大好きなティラミスにぜひチャレンジを! シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)2015年11月号でもご紹介♪
レシピID : 3529898
公開日 : 15/11/21
更新日 : 15/12/16
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
16/09/18
れぽありがとう! トッピングのミント(?)の彩りも綺麗だね♪