もちもちどら焼き

Description

生地がもちもちのどら焼きです♪ホットケーキMIXと団子粉使用。混ぜて焼くだけ!本格和菓子が出来ました♪

材料 (約8個分)

★団子粉 または もち粉
50g
★牛乳
100㏄
★卵
1個
大さじ3
大さじ1
★醤油
小さじ1/2
つぶあん
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに★印の材料を全て入れる。

  2. 2

    写真

    ①をよく混ぜてなめらかにする。生地がゆるいくらいでOK。この後、10分くらい置いて生地をやすませるとさらに◎

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油をごく少量熱し、キッチンペーパーでふき取る。(テフロン加工なら油はいらない)一旦火を消し、フライパンが少し冷めたら、ごく弱火にしてフライパンの温度を一定に保つようにする。その後、生地を直径10㎝くらいに流す。

  4. 4

    写真

    表面にプツプツと穴が開いてくるまで待つ。

  5. 5

    写真

    ④をひっくり返して焼く。フライパンをゆすって生地が動けば焼き上がり。

  6. 6

    写真

    クッキングペーパーなどの上で冷ます。

  7. 7

    写真

    生地が冷めたら半分につぶあんをのせる。

  8. 8

    写真

    半月形に折ったら完成。

コツ・ポイント

生地を焼くときに、テフロン加工のフライパンやホッとプレートなら油はいりません。その方がキレイに焼けます。しかし、テフロン加工でも使い古してくるとくっついてしまうので注意してください。焼くときに火が強いと焦げてしまうので注意です。また、焼きあがった生地が冷めてから長い間そのままで置いておくと乾燥してしまうので、ラップをしておきましょう。。★団子粉ともち粉を25gずつが私は好きです♪

このレシピの生い立ち

市販のもちもちどら焼きがおいしくて、レシピを考案しました♪(^▽^)♪ホットケーキMIXだから混ぜ混ぜするだけ!おいしく出来ました(^O^)あんこも手作りがよかったんだけど・・・今回は井村屋さんにお世話になりました(^^;)小倉あん使用。
レシピID : 353004 公開日 : 07/04/01 更新日 : 07/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

96 (88人)
写真
クックichiko
硬めの生地になり、うまくのびなかったので、餡載せとアルミに入れてみました。
写真
クックZYWQ5Q☆
美味しそうに出来ました。今日のおやつにいただきます!!
写真
mimim*
焼きが難しくて歪ですが(/_;)とても美味しかったです♡

つくれぽありがとうございます。嬉しいです♪

写真
pimupomu
おいしかったです♡

つくれぽありがとうございます。嬉しいです♪