林檎のザクザクケーキ

Description

林檎たっぷり、ヘルシーでおもてなしにも見栄えするケーキです。焼くと林檎が少し開きます。
3日目あたりが最高に美味しいです

材料 (大きめグラタン皿(又は20㎝のスクエア型))

中位の林檎(今回ふじ使用)
2.5個
2個
牛乳(豆乳)
40g
溶かしバター
50g
サラダ油(太白ごま油)
50g
薄力粉
200g
小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ①粉を振っておく
    ②バターを湯煎で溶かす(又はレンチン)
    型にシートを貼っておく

  2. 2

    ③ボウルに卵をとき、砂糖、溶かしバター、牛乳、油を加えて混ぜる
    ④粉を加え、ヘラで切るように混ぜる

  3. 3

    写真

    ⑤生地を型に流す(厚さは1㌢程度)
    ⑥林檎の皮を剥いて1/8にカット。切り込みを深く入れて並べる。軽く抑えて胡桃を置く

  4. 4

    写真

    中段に鉄板を入れ180度に予熱する。完了したら180度で40〜50分焼く

  5. 5

    写真

    冷めたらラップをかけ、冷蔵庫で冷やす。仕上げに粉砂糖を振りました。林檎がとっても美味しいです。

コツ・ポイント

林檎の切り込みは、ギリギリまで入れると焼いた時に開きます。型の大きさもポイント。生地が厚いと果汁が下まで届かずパサつくかもしれません。(生地量は少なく感じます)。胡桃は好みですが、あった方が食感を楽しめます

このレシピの生い立ち

毎年たくさん林檎をもらうので、思いっきり並べてみました。バターが高いので半分油にしました。迫力あるケーキです。秋になると毎年焼いています。好みでシナモン入れても♡甘さ控え目のケーキです
レシピID : 3548253 公開日 : 15/12/01 更新日 : 20/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

674 (587人)
写真
*naーno*
ずっと作りたくて📎9/14お休みの日に作♫スライスりんご&胡桃が豪華✨黒糖でコクのある甘味&しっとり生地が感動の美味しさです❤
写真
しーマミー
シナモンシュガーかけて焼きました^_^生地には少しラム酒も混ぜてみました。部屋中幸せな香り〜♪早く食べたいです☆
写真
リンダA
簡単に見栄えするケーキになりました。くるみがアクセントになりとても美味しかった♪